2007.11.12
XML
テーマ: マレーシア(20)
カテゴリ: マレーシア便り
マレーシアでのパーティの一つ。

オープンハウス。

オープンハウスというと、一般公開の展示ハウスのイメージがあるかと思いますが、ここマレーシアでは、それぞれの民族行事のハリラヤ、ディパバリ、チャイニーズ・ニューイアー等の期間に、オープンハウス・パーティを開催する家庭が多いのです。

普通、パーティという際、招待された人達だけが行くのが常識ですが、オープンハウスというと、見知らぬ人(通行人)もすべて含めて皆に料理をふるまういった慣習があるのです。(政治閣僚も自宅や官邸で、オープンハウスを催し、もちろん、誰でも参加自由となっています。)

実際には、家の中で行っているパーティの場合、全くの他人が入っていくようなことが受け入れられるのかどうかはわかりませんが、道路まで張り出したテントを設置したようなオープンハウスでは、そこを通ると、大体は、どうぞどうぞともてなしを受ける事が多いのです。(決して、ものほしそ~に横切っているわけではないですよ~。)

マレー式オープン・ハウスでは、もちろんアルコール等はありませんが、バンドやカラオケでとにかく賑やかです。

インディアンやチャイニーズ式で、わりとホームパーティに近いオープンハウスの場合は、アルコールで盛り上がることが多いです。

オープンハウスやパーティに招待されると、ワインやちょっとしたプレゼントをもっていくことが多いのですが、ずいぶん以前に豚肉料理をもってきた日本の人をはっけ~ん。

豚肉、マレーさんのパーティのみならず、インディアンやチャイニーズの方たちのパーティでも厳禁ですよ~。もちろん、チャイニーズ・ニュー・イアーの際は豚肉料理をよばれたりしますが、もちこみは厳禁!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.13 01:52:28
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

toratoratravel @ よかったですね~ いや~よかったですね! また日記、更新…
綾乃2001 @ 復活! 日本語復活おめでとうございます。日本語…
ERIATOSHI @ Re:日本語。復活。(07/01) おめでとう!!! NHKが見れなくなる…
TropicalLife @ Re:もう復活???(06/09) のっぽまんさん こんばんは、 ご心…
のっぽまん @ もう復活??? もう復活して日本語うてるようになりまし…
TropicalLife @ Re:ご苦労様でした(06/09) 綾乃2001さん >なんかいろいろあったよ…
TropicalLife @ Re:ご無沙汰です。(06/09) 桜桃梅さん konbanwa. >こういう時…

Favorite Blog

A soft breeze GF-T1S16L4さん
結婚生活25年目。気… 桜桃梅さん
とら日記 toratoratravelさん
sankyumie39 のっぽまんさん
Khabar baik! さとう… ERIATOSHIさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: