山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

2025年11月20日
XML
カテゴリ: クライミング
11月20日木曜日。安曇野アート旅に日数を費やしてきましたが、今日からはその日の出来事です。
山梨県石和温泉から近くにある兜岩という小さな山の岩場でクライミングをした。どういう回り合わせか今回は受講者が私一人だったのでNインストラクターとマンツーマンで講習を受けられた。
中央線沿線も石和温泉駅付近もどこも紅葉が見ごろで山全体がオレンジ色になって景色が明るく、天気もよくて青空がひろがり、最高に気持ちよい一日だった。
兜岩の駐車場から急登30分ほどで岩場に到着。平日なのにかなりのクライマーが既に岩に取り付いていてコールが響いていた。

私は以前ここには数回来たことがあるが、今日の岩場は初めてだった。初めての人が昇るルートから開始した。岩は乾き、風は心地よい微風、辺り一面の紅葉で実に快適な一日になった。昇ったルートは
げん直し5.10a  二度あることは三度ある5.9 薫風5.10a  青とブドウ色5.10a ヴァン君5.9
 など。今日は数日後のマルチも考慮したのかあまり困難はルートは手を出さず、5.10a主体に5本昇って終わりにした。マンツーマンだったのでのんびりゆったり昇れて優雅なクライミング日和だった。

            岩の終了点からはるかに輝く富士山    石和温泉駅のストリートピアノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月21日 08時24分07秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: