のんびりいこう~☆

2016.05.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

週末に「若冲展」目的で上野に行きました。

会館前の8時20分にはすでに大行列。

日傘を配られたり、給水所が設けられるなど熱中症対策がとられていました。

私は開催初日に見学したので今回は見送ることとし夫と別行動しました。

向かった先は渋谷。

しぶや

ハチ公前で外国人が群がって写真を撮っていました。

ハチ公を見たのは18年ぶりです。

109

「109」の前の交差点でも写真を撮る外国人がいっぱい。

歩きながらめちゃくちゃ笑顔で振り返って写真を撮ってもらっている白人女性が数人いました。

何が面白いんだか。

「ニッポン二、キテイマース。ジブヤの有名ナ交差点デース。」とか発信しているんだろう。

若冲展の異常な混雑ぶりを見たら渋谷の交差点なんて可愛いもんだよ。

渋谷に来た目的は幕末の浮世絵ツゥートップ。国芳&国貞の浮世絵。

bunkamura

もう少し遠いと思ったら意外に近かったBunkamura ザ・ミュージアム。

「俺たちの国芳 私の国貞」展が開催されています。

ここも・・・混んでいた。

私は9時45分に到着しましたが、開館前からすでに並んでいる~!

外で待つこと5分。開館を10分早めてくださったので9時50分に中に入ることができました。

暑かったのでありがたかったです。

渋谷凱旋

国芳・国貞様、東京ご帰還です。ご帰還というより『凱旋』という方が華々しい。

さすがお江戸「東京」だ。

展示がVERY COOL!

P5220022.JPG

外で猫が国芳の化け猫が踊っていた。

パンフに「江戸時代からスカル好き」とあるが、ガチャガチャをひいたらねらっていた化け猫ではなく「スカル下駄」が出てきた。

がっかりーーー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.24 22:07:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: