ライナスママのKitchen Diary

ライナスママのKitchen Diary

PR

プロフィール

ライナスママ♪

ライナスママ♪

サイド自由欄

2012年9月~
FACEBOOKを始めました!

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ライナスママ♪ @ Re[1]:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) パン屋さん >コメントありがとうございま…
パン屋@ Re:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) ライナスママさんのおうちのご飯なら、大…
ライナスママ♪@ Re[1]:栗ごはん(09/26) ァーコ★さん 初めまして。 コメントありが…
ァーコ★ @ Re:栗ごはん(09/26) 初めまして♡ 楽天プロフィールから来まし…
ライナスママ♪ @ Re[1]:タッカンマリ(05/23) Kmamaさん ほんと、楽しかったよねー(*´∀`…
2008.01.23
XML
カテゴリ: 日々のごはん
080122tori1.jpg

圧力鍋の絶品おかず

鶏の手羽元を香味野菜と一緒に焼き付けてから、
黒酢やおしょうゆなどの調味料を加えて、5分ほど加圧。
あっという間に、お肉がほろりと骨からはずれるくらいの柔らかさに。
蒸気が抜けた後、ブロッコリーとピーマンを加えて、煮汁を絡めるように煮付けて出来上がり。
なんて、楽チンなんでしょう~
見た目はコッテリですが、黒酢のおかげで、意外にあっさり食べられます♪

サラダは、しめさば入りの大根サラダ。
大根の千切りと三つ葉、大葉に、市販のしめさばを組み合わせ、
マヨネーズ+粒マスタードを白ワインやコンソメでのばしたソースをかけてあります。
栗原はるみさんの もう一度、ごちそうさまがききたくて。 のレシピが元になっています。

もう一品は、野菜の焼き浸し。
てんきち母ちゃんちの毎日ごはん(2) のレシピで、
グリルパンで焼いた野菜をポン酢+めんつゆのたれに漬けたもの。
揚げ浸しよりも手軽&ヘルシーで、野菜がたっぷりとれます
今日はかぼちゃ、なす、いんげん、プチトマトを漬けました。
娘はこのプチトマトがいたく気に入って、トマト嫌いの息子の分はおろか、
夫の分まで食べつくしました・・・

* * * * * * * * * * * * * * * *

今日は娘の病院の日でしたが、朝から雪(T_T)
子連れで出かけて電車が止まったら困るし、どうしようかな・・・と思いましたが、
お昼からはやむという天気予報を信じて、頑張って電車&徒歩で行ってきました。
大人は雨や雪だと出かけるモチベーション下がりまくりですが、
子供はそうでもないらしく、とっても楽しそう。
都心でもうっすら雪が積もっていました。

2008012310240001.jpg




圧力鍋の絶品おかず


もう一度、ごちそうさまがききたくて。


てんきち母ちゃんちの毎日ごはん(2)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.24 23:10:11
コメントを書く
[日々のごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: