ライナスママのKitchen Diary

ライナスママのKitchen Diary

PR

プロフィール

ライナスママ♪

ライナスママ♪

サイド自由欄

2012年9月~
FACEBOOKを始めました!

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ライナスママ♪ @ Re[1]:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) パン屋さん >コメントありがとうございま…
パン屋@ Re:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) ライナスママさんのおうちのご飯なら、大…
ライナスママ♪@ Re[1]:栗ごはん(09/26) ァーコ★さん 初めまして。 コメントありが…
ァーコ★ @ Re:栗ごはん(09/26) 初めまして♡ 楽天プロフィールから来まし…
ライナスママ♪ @ Re[1]:タッカンマリ(05/23) Kmamaさん ほんと、楽しかったよねー(*´∀`…
2012.01.16
XML
カテゴリ: 日々のごはん
020.JPG


かぼちゃのサラダ
なすとトマトのバジルソース和え

 * * * * * * * * * * * * *

息子の大好物のシンプルなハンバーグです。
中に何かを入れたり、ソースに凝ったりするのはあまり喜ばず(^_^;)
ごくフツーの洋食屋さん風のドミグラスソースのハンバーグが一番テンション上がります
昨年の受験の時も、試験の前日は必ずハンバーグでした(^_^)
もうあれから一年経つなんて、早いーーー。

市販のパスタ用のバジルソースが少しだけ残っていたので、
オリーブオイルでソテーしたなすと、生のままのトマト、
ゆでたシェルマカロニ、ちぎったカマンベールチーズを和えました。
うーん、ここは小さなパスタじゃなくてペンネくらい存在感のあるほうがよかったかな・・・。

002.JPG

本日のひとりお昼ごはん。
チーズ入りトッポギの残りを牛肉のスープに入れてみました。
トッポギは煮てもドロドロにならないので、スープにも使えますが、
その代わり食感はしっかりといていてやや硬め。
お餅といえばとろーっと伸びるものとイメージして食べると、ちょっと違和感があります。


ダシダ(牛肉だし)、韓国料理の味付けに、プゴクスープに
【韓国食品・調味料】牛肉ダシダ 100g (牛肉だし)

初めて買ってみました。
鶏ガラスープの素よりも香りが強く、濃い感じ。


【韓国食品・韓国料理】トッポキ・トッポギチーズ 
トッポギ 400g 【韓国食品・トッポキ】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.21 08:38:39
コメント(0) | コメントを書く
[日々のごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: