ライナスママのKitchen Diary

ライナスママのKitchen Diary

PR

プロフィール

ライナスママ♪

ライナスママ♪

サイド自由欄

2012年9月~
FACEBOOKを始めました!

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ライナスママ♪ @ Re[1]:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) パン屋さん >コメントありがとうございま…
パン屋@ Re:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) ライナスママさんのおうちのご飯なら、大…
ライナスママ♪@ Re[1]:栗ごはん(09/26) ァーコ★さん 初めまして。 コメントありが…
ァーコ★ @ Re:栗ごはん(09/26) 初めまして♡ 楽天プロフィールから来まし…
ライナスママ♪ @ Re[1]:タッカンマリ(05/23) Kmamaさん ほんと、楽しかったよねー(*´∀`…
2012.05.02
XML
カテゴリ: 日々のごはん
073.JPG

「ストウブ」のおいしい使いこなしレシピ より)
なすときゅうりの冷製( たかこさんのしあわせふたりごはん より)
セロリとゆで卵のサラダ(てんきち母ちゃんレシピより)
ソーセージと豆のスープ

 * * * * * * * * * * * * *

フライパンで表面を焼きつけた鶏もも肉と、
パプリカ、さつまいも、れんこん、玉ねぎ、トマトなどたっぷりの野菜を合わせて、
ストウブで煮込みました。
ストウブを使うと、水分を加えなくても野菜自体の水分で煮込むことができるので、
野菜の甘さが引き立ち、コンソメいらず(*^_^*)

なすは電子レンジで加熱してから皮をむき、
ピーラーで削ったきゅうりと合わせて冷やしておきます。
大葉の千切りをのせ、オリーブオイルと市販のポン酢を回しかけて完成。
簡単ですが、なすときゅうりの美味しさを再認識できます
皮がないとなすもぐっと食べやすいようで、子供たちにも好評のおかずです。

我が家では豆好きの娘のために、ミックスビーンズの缶詰を常にストックしています♪
このお豆のスープも必ずお代わり^_^;
野菜はキャベツ、にんじん、玉ねぎ、かぶ、じゃがいもを使いました。

058.JPG

本日の朝ごはん。
夕べのローストビーフの残りを使ったサンドイッチです。
トーストしたグラハム食パンに、レタスと新玉ねぎも一緒にはさみました。
もうひとつは塩麹山食×タラモサラダ。

068.JPG

こちらは私のひとりお昼ごはん。
大葉塩麹オイルを使ったパスタです。
シリコンスチーマー にショートパスタとお水、春キャベツを入れ、
電子レンジで7~8分加熱。
仕上げに大葉塩麹オイルで和えて、糸唐辛子を加えて出来上がりです♪
大葉塩麹オイルは、大葉とオリーブオイル、にんにく、塩麹を合わせてあるので、
味付けいらずです。
電子レンジにおまかせでできて、洗い物も最小限^^;


シリコンスチーマー パピヨットグルメ:F68300 ブラック (APP0101) マストラッド (mastrad)


【送料無料】毎日がたのしくなる塩麹のおかず





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.07 23:00:47
コメントを書く
[日々のごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: