へたれライダーのバイク日記

へたれライダーのバイク日記

PR

カレンダー

プロフィール

へたれ1980

へたれ1980

コメント新着

片桐三四郎@ Re:ツナギ直し(12/24) 私の青春はエフワンレーシングスーツと共…
tono0102B @ Re[3]:右手の次は右肩が痛い(爆)(04/02) へたれ1980さん >たかC1977さん <br&g…
65°V4エンジン@ Re:箱根ツーリング(10/12) 初めまして! mixiの方から参りました(…
yuu@ お疲れ! 昨日はお疲れでした。 ちょっと混んでた…
まつ@ Re:箱根ツーリング(10/12) おつかれちゃん。 昨日は、ご参加有難う…
Dec 23, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ボーナスも入ってちょこっと、いじりたくなって来た。

事故でクランクケースが接地し易い事に気づいたので、クランクケースカバーを購入。
クランクケースガード
何も考えず定価で買ってしまったけど、良く考えたらどこもセール中・・・ちょっと損した気分。

スライダーも付けたいけど、フレームにダメージが行きそうだし…悩んでます。

このクランクケースガードも専用ボルトで、クランクケースと共締めするようになっている。
転倒してガードとボルトが引っ張られ、エンジン側のネジ穴がダメになったら…
修理代がとんでもない事になりそうだけど(汗)

次に欲しいのは、HRCのハイスロットル。

1回でフルスロットルにすると手首の角度がキツイし、持ち変えるのも…

初心者はスロットルが開け切れなかたり、シフトダウン時の煽りも多目に回せるので、有効のようだ。

普通ならマフラーとか入れる所だけど、逆車だし、走り込んで不満が出たら、少しずつ替えて行こうと思う。
違いの解る男になりたいので(笑)
単にお金が無いだけですが(汗)

後はP-LAP3…筑波のライセンスを取りに行った時に買おうかな。
ちなみにバイクに付ける場合、センサーのケーブルは2m?2.5m?どっちがいいのかな?
お持ちの方、教えて~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 24, 2007 09:57:50 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: