リト専(仮

PR

カレンダー

コメント新着

とらこま@ Re:やぁただいま、そしてさようなら(06/10) 2015年にリト・コノ始めて半年たちました …
pipalady@ 高手 你的帝玉種的很漂亮耶。^_^ …
イチロー9701 @ Re[2]:お疲れさまです(02/14) boichenさん 超遅レスで申し訳ございませ…
イチロー9701 @ Re[1]:いろいろと多忙なもので(04/24) 機械か?さん 遅レスですみません。 …
機械か? @ Re:いろいろと多忙なもので(04/24) こんばんは! お久しぶりです。 お忙…
2008/01/21
XML
カテゴリ: Lithops
C311 マクラータ大内玉 2008/01/14

C311 マクラータ大内玉 2008/01/14
Lithops optica (Maculate Form)


1683.7-optica 'maculate' C311 vigorous, pale grey lobes

中型のハート型。大内玉でも特に内陸部に自生し明瞭な斑点があるのがマクラータの特徴。


C081A 紅大内玉 2008/01/14

C081A 紅大内玉 2008/01/14
Lithops optica ‘Rubra’

発芽率:やや悪(3頭/pkt)
1684-optica cv Rubra C81A reddish purple bodies

非常に有名な種なので特に説明は必要ないと思われるけど、大内玉の赤色変異種。


大内玉系はなぜか知らないけど発芽率が悪い結果となりました。相性が悪かったのか、種が悪かったのか、腕が悪かったのか・・・。うーん、大内玉系は要検討課題です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/21 07:40:22 PM
コメントを書く
[Lithops] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: