全11件 (11件中 1-11件目)
1
7/16、17日で乗鞍高原に行ってきました。半分仕事で行ったものでしたが、ちょうど甲信越地方は梅雨明け宣言通り雲ひとつない快晴でした。爽やかな高原の空気はひんやりして朝晩は長袖が必要なくらいで、すっかり下界の暑さを忘れることができました。鈴蘭から乗鞍岳の山頂が眼前に見えて感動的でした。あまりの興奮か?翌日は朝5時に目覚めてしまい、早朝の高原を散策し、のんびり温泉に浸りました。久しぶりに乗鞍に行ったのですが、やはりいい所ですね。のんびり牧場を散策したり滝を見たりして、元気を貰いました。楽しかった
2009/07/17
コメント(0)
昨日、松本で「ワイン用ぶどうと信州ワインの夕べ」を開催しました。80名程の参加があり、ワインアドバイザーとソムリエの講演を交えて、地元食材を使った料理と信州ワインで大いに盛り上がりました。午後5時からワイン用のぶどうを食べながら、そのぶどうから作られるワインを試飲して、普段見ることのないワイン用ぶどうについて勉強しました。この活動は地域の活性化を目指す試みの一つと考えています。今後もこうした活動を発展させていこうと思っています。ご期待ください。参加者の皆さん、ありがとうございました。
2008/09/28
コメント(0)
あまりにも久しぶりです。正月休みの間の体育会系ブログです。1/3 20年ぶりに信州松本野麦峠スキー場へ行ってきました。市町村合併でスキー場の名前も変わっていましたが、スキー場は昔のままでした。しかしスキー人口の減少はやはり顕著ですね。リフト待ちはほとんどなく快適なスキーでした。積雪は70cmとやや少なめでしたが、山頂から滑るのに支障はなく、楽しい1日でした。1/7 正月太りを解消すべく、自宅から東山公園一帯を2時間歩き回りました。今年最初のウオーキングということもあって少々歩くスピードを落として始めたのですが、途中から脳内分秘物が出たのか、全く疲れを感じることなくどこまでも歩き続けられそうな妙な感覚でした。1/8 昼から家族で映画「エラゴン」を見に行きました。終わりが少々あっけない気もしましたが、まあ楽しめるファンタジーですね。映画を終えて昨日のあの感覚を再度味わうべく、今日は名古屋城を出発点として、出来町通りをひたすら東に向かい、谷口の交差点を右折して城山から本山、そして名大へというコースで1時間30分ほどウオーキング。寒さも何の汗だくの行程でしたが、今日は脳内分秘物はなく、少し疲れました。今年も健全な肉体に健全な魂を宿らせるべく、がんばるぞ。
2007/01/08
コメント(1)
お久しぶりです。ダイエットマシンを使い始めてそろそろ1月です。毎日10分を心がけて始めたものの、出張などでその10分が作れない日もあり、実動は半月くらいです。10分で2時間のウォーキングに匹敵するカロリー消費量という宣伝文句通りに、想像以上の効果があります。特にウエストが締まったのは確かで、背中の贅肉も落ちたことが自分でも判ります。事務所の女性は毎日熱心に続けた結果、ウエストが5センチ以上、腕が2センチも細くなったそうです。このマシンを扱う業者に聞いたところでは、企業の福利厚生としての引き合いやダイエットショップを開きたいといった相談がたくさん寄せられているようです。ちなみにこの業者のダイエットショップが中日ビルと矢場町にあり、大盛況とのこと。興味がある方は一度行ってみては。第2弾の報告はまた後日。お楽しみに。
2006/08/11
コメント(0)
昨日ダイエットマシンを持ってきてもらいました。スポーツクラブにあるウォーキングマシンみたいなもので、10分間の運動(といってもただ乗っているだけ)でダイエット効果、血行促進、肩こり解消などの効果があるとのことです。半信半疑でしたが、乗ると確かにすごい振動。スピード調整が20段階あり、最大にすると掴らずに立っているのが困難な程の振動があり、脂肪や筋肉が大きく震えるのがはっきりわかります。たかが10分と思いきや、その10分がやけに長く感じられ、終わった後は結構疲れた感じになり、軽い筋肉痛になりました。聞いた話では2週間でウエストが5センチも縮んだ人がいるとか。毎日10分マシンにだだ乗っているだけでそんな効果があるなら、是非とも続けてみようと思っています。2週間経ったら皆さんに成果を報告します。
2006/07/07
コメント(0)
我々税理士の大先輩である飯塚毅税理士の半生を描いた高杉良原作の「不撓不屈」が映画化されます。この映画では一介の税理士と国家権力との壮絶な戦い、勝利獲得までの長い過酷な道程、その間のさまざまな人間模様がリアルに描かれます。滝田栄・夏八木勲、松坂慶子、三田村邦彦他の豪華キャストを配し、6/17から全国一斉ロードショーで上映されます。職業会計人はもとより、一般の方が見られても感動のドラマとなることでしょう。ぜひ皆さん見てください。
2006/05/09
コメント(0)
楽しみにしていたゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいました。休みってどうしてこうも早く終わってしまうのでしょうか?5/4は実家の長野に帰って、小学5年の息子と一緒に美ヶ原登山をしてきました。美ヶ原はビーナスラインの終点に位置する2000メートル程の高原です。小学生の時にこの山へ登山した記憶を呼び覚まし、当時と同年になる息子を連れて38年ぶりの登山でした。麓の三城牧場から登り始め、途中の広小場というきれいな水辺で休憩し、百曲がりというくねくねの登りを曲がり角の数を数えながら登りました。名前の由来通りに百の曲がり角がありました。頂上は今年の大雪のせいで残雪がいたるところに残り、息子と雪合戦をして遊びました。予想外に寒かったこともあり、お湯を沸かしてコーヒーで体を温めました。美ヶ原はビーナスラインの開通で車で行けるようになったので、登山する人がめっきりいなくなり、途中で登山する人にまったく出会うこともなく山頂に到着しましたが、頂上はハイカーでいっぱいでした。快晴の頂上では北アルプス、中央アルプス、御岳、乗鞍、八ヶ岳の雄姿が眼前に広がり、日頃の忙しさをすっかり忘れることができました。全行程約5時間の楽しいひと時でした。夏山のトレーニングとしてはちょうどいい運動でした。夏休みが早くも待ち遠しい連休明けの月曜日です。
2006/05/08
コメント(0)
確定申告も何とか無事終わることができました。この間のストレス解消を図ろうと3/18・19に1泊2日で熊野古道に行って来ました。熊野古道といえば東紀州の古道があまりにも有名ですが、伊勢路にも伊勢神宮から紀伊長島に向かう古道があるいうことだったので、1泊2日ということもあり、伊勢自動車道勢和多気インターを下りてすぐの大台町栃原から滝原という約20キロのコースを歩いてみることにしました。古道のイメージを抱いて行ってみましたが、そこは集落を通る旧道でした。おまけに途中で国道に合流してしまい、トラックが走る歩道もない国道を歩くはめになりました。途中から雨が降り出したこともあり、JRの駅で雨宿り兼昼食をとり、そのまま挫折しました。あまりの寒さに駅構内で持参した携帯コンロでお湯を沸かしてコーヒーを飲み、電車が来るまでの約2時間を家族で足ジャンケンをしたりして過ごしました。家族からは大ブーイングでしたが、なかなかできない体験でもあったと慰め合いました。熊野古道はやっぱり熊野に行かないとダメだということがよくわかりました。もう少し暖かくなったら再度挑戦するつもり?
2006/03/23
コメント(0)
やっと12月決算法人の税務申告が終わりました。2月が28日しかないのは、やはり日数的に厳しいものがあります。これから個人の確定申告に本格的に突入です。連日深夜までやっていますが、あと半月がんばるしかないです。ところで、今年の確定申告で海外不動産の売却に伴う譲渡申告が必要な人がいて、英語の書類をたくさん読んで苦労しています。辞書で調べても専門用語の意味が正確に出てこないので、推測したりして悪戦苦闘してます。もう少し英語しっかり勉強しておけばよかったとつくづく思います。それと中国語・韓国語は仕事上絶対に必要ですね。ということで、あと半月がんばります。
2006/02/28
コメント(0)
だいぶブログさぼってました。この間、体を鍛える方は週1ですが、自宅から東山1万歩コース(全長6.2キロ)を歩いたり、走ったりして全行程12キロ位を約2時間欠かさずやってます。なかなか痩せるところまではいきませんが、気分転換と体調管理には効果があります。日常がだらだら流れないという意味で、1週間のメリハリになります。1月も明日で終わりですね。本当にあっという間でした。今日で何とか1月期限の仕事が片付いたので、束の間のほっとしているところです。また2月から気合を入れて確定申告に突入です。風邪をひかないようにがんばります。
2006/01/30
コメント(0)
明けましておめでとうございます。正月休みに太った体を絞るためもあって、家から歩いて遅ればせながらの初詣に出かけました。午後3時に自宅を出発し、城山八幡宮と上野天満宮をハシゴして茶屋が坂を回って本山に戻ってきました。全行程約2時間でした。普段は車で大通りばかりを走っているので、一本中に入った車のあまり通らない道を歩くと、違った町の表情があり、なかなか面白いものですね。やみつきになりそうです。ところで、歩いている途中でゼフィルス山本さんの自宅を発見しました。山本さんは変わった車(名前は聞いたけど忘れました)に乗っているので、自宅駐車場でその車を発見した時にもしやと思ったら、やはりそうでした。今年は体を鍛えるぞ。今年もよろしく。
2006/01/04
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1