元ロンドン新(米)所長→現ハノイ所長日記

元ロンドン新(米)所長→現ハノイ所長日記

PR

Free Space

ランキング参加中です。
↓↓よろしければ、ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

Profile

じょーじ くるーにー

じょーじ くるーにー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません
2010.04.30
XML
カテゴリ: 芸術・文化
今日は、ある会合で、世界的なバレリーナである吉田都さんのお話を聞く機会に恵まれた。
吉田さんと言えば、世界3大バレエ団の1つ、英国ロイヤルバレエ団のプリンシパルを10年以上も
続けてこられた日本が世界に誇る素晴らしい芸術家だ。

本当に愛らしい女性で、冗談も交えながらの楽しいトークでしたが、大変印象に残ったのが以下のフレーズだ。少し、ニュアンスを足して書くことにする。
「ロイヤルバレエ団には、世界中から選りすぐりのバレリーナが集まってくる。最近は、中国や韓国からもやってくるが、本当にスタイルがよくてうっとりと見とれるような子達が来る。でも、彼女らは、世界標準に負けないようにとまず容姿で選抜されてくるので、情熱の部分では今ひとつである。その点、日本人でここに来る子達は、本当にバレエが好きで、ここで頑張りたいという気持ちを持ってきているので、結果的に残っているのはそういう日本人の子達だ。」

どうですか。日本人も捨てたもんじゃないですね。
最近は、中国や韓国に押されて、自信喪失気味の日本の産業界。他国の成功事例などを聞いてはあたふたとして、世界標準とやらに身の丈を合わせようとする人・企業もあるようだが、やっぱり大事なのは、情熱や志を持って努力し続けることですね。
ロンドンの素晴らしいことの一つは、夢に向かって夢を諦めずに頑張っている芸術家や企業家の方が沢山おられることです。今日は、吉田さんに大いに元気を頂きました。

 ※なお、明日からこちらはバンクホリデイで3日間の休暇です。ドイツに行きますが、パソコンは持  っていきません。数日はブログの更新は出来ないと思いますが、また、パワーアップして帰ってき  ますね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.01 06:03:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: