元ロンドン新(米)所長→現ハノイ所長日記

元ロンドン新(米)所長→現ハノイ所長日記

PR

Free Space

ランキング参加中です。
↓↓よろしければ、ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

Profile

じょーじ くるーにー

じょーじ くるーにー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません
2010.07.24
XML
カテゴリ: 私の私生活
以前、「料理をしよう!」という野心的な?題名で日記を書いた。http://plaza.rakuten.co.jp/Londonnikki/diary/201005240000/
今日は、その後の状況をご報告しよう。

先月以降、ワールドカップのTV観戦のため、自宅で食事をする機会が増えたため、必然的に、自炊の機会が増えている。まず、肉じゃがに続いて挑戦を試みたのが、お好み焼き。大阪生まれの大阪育ちである私にとっては拘りの一品。ちゃんと、山芋も乾燥エビも用意して、週末に作戦決行。これは本当にイケてました。一人暮らしの宿命で、6枚できてしまったので、4枚は冷凍室へ。これがサッカー観戦時の非常食として大活躍してくれました。したがって、再度チャレンジし、今も冷凍庫に2枚。

次に、シーフードスパゲティ。いや~。トマトの缶詰は安くて便利で栄養があって、最強のアイテムですね。それから、シーフードミックスは、間違いなく日本よりもイギリスの方が美味しいです。と言うか、日本と違って、調理しても縮んでなくならないのは何ででしょうね。これも大成功でした。今日また作ったので、もちろん、冷凍庫に半分以上、保存中です。

他にも、豚のしょうが焼きとか肉ごぼうとか、インターネットでレシピを見ながら、簡単なものをいろいろ作っています。あんなこんなで、楽しく男の料理を展開中です。今までは、ほとんど料理はしなかったのですが、それなりに楽しんでいます。もう少し慣れたら、英国らしい素材で、新しいものにも挑戦してみようかな。・・・これって結構、私にとっては、野心的な発言ですが、折角のブログは、有限実行の背中を押す道具としても活用しないとね。


    応援して下さる方がいらっしゃれば、クリックして頂けると嬉しいです。
    変なことは起きませんのでご心配なく(^^)。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.25 04:14:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: