あるのおはなし帳

あるのおはなし帳

2023.12.26
XML
カテゴリ: 社会のニュース
郵便値上げ「来年10月に」 増田社長、手紙・はがき - 記事詳細|Infoseekニュース
日本郵政の増田寛也社長は22日の記者会見で、手紙の郵便料金の上限を引き上げる総務省の省令改正案を受け、はがきも含め「来年10月に値上げしたい」との考えを表明した。郵便物の減少により傘下の日本郵便の事業収支が厳しい見通しになっているとして、理解を求めた。総務省は18日、省令の改正案を審議会に示した。今…


郵政事業がピンチ

来年の秋、30年ぶりに手紙とハガキが値上げする。
はがき63円から85円へ。
封書84円から110円に。

値上げ幅も大きく感じる。
でも、値上げしたところで・・・なんだとか。
値上げしても赤字になるとのこと。

デジタル化による影響が原因。
メールで大体の事は済んでしまう時代。
わざわざ手間も時間もかかる郵便局を使う理由がない。


情緒的にというか。
風情があるよね、手紙やハガキは。
昔の映画で、旅先からハガキ出したりしてるシーンあるし。
でも現代的ではなくなってしまった。
旅先で自撮りして一斉送信。
SNSで拡散も忘れずに!ってね。

郵便物の利用者は、これから減る一方だろうな。
現状、使う理由がない。
新しいビジネススタイルを確立しない限り厳しい。

郵便局の数も年々、減っている。
配達日も減るだろうね。

利用者が減っても値上げするしかない。
負のスパイラル。
ピンチだ。
日本郵政も、いろいろ事業をやってはいるみたいだけどね。
上手くはいかないものだ。


県にある中央郵便局だった。
夜勤で9時から5時までとかだったかな。
年賀状の時期はクッソ忙しかった思い出。
いまでも、ゆうメイトって言うのかな?






このままだと郵政事業はジリ貧だ。
なんとか打開してもらいたいところ。
学生時代に郵便局でバイトしてた人、多い。
大人になってから、それで話が広がったりするんだよね。
自分のところは~って。
郵便局が無くなっていくのは寂しいなぁ。

ここまでお付き合い、ありがとうございました
それでは次のおはなしで



ブログのランキングサイトに登録しています。
クリックしてもらえると全力で喜びます(笑)
応援お願いします🙏

ブログランキング・にほんブログ村へ


​​​​​ 「欲しい!」​ に出会える楽天市場のショッピングSNS。​
​あるの 「楽天ROOM」 はこちらから
​​​​​


楽天市場のイチオシ大型企画が開催中です!



旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!



PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.26 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

そりゃあるさ

そりゃあるさ

サイド自由欄

楽天ROOM始めましたのでよろしければ
楽天ROOMとは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNSです


データ無制限(月/税込み3,278円)Rakuten最強プランはこちら♪






ビジネスや出張・旅行のご予約は楽天トラベルで!



ブログのランキングサイトに登録してます
ポチッとな!してくれると嬉しいです(・´з`・)
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

雑記

(54)

ゲーム

(21)

音楽

(21)

マンガ

(10)

映画

(48)

はじまり

(1)

スポーツ

(19)

たべもの

(33)

ニュース

(0)

ファッション

(6)

冒険の書

(20)

ドラマ

(10)

ショッピング

(0)

アニメ

(8)

特撮

(1)

時代劇

(1)

楽天ROOM

(4)

芸能ニュース

(248)

国際ニュース

(86)

ゲームのニュース

(37)

ガジェットニュース

(171)

社会のニュース

(342)

生活のニュース

(410)

スポーツのニュース

(268)

楽天ROOMで経由購入されたもの

(0)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: