あるのおはなし帳

あるのおはなし帳

2024.02.10
XML
パリ落選の伊藤美誠「私はリザーブというのは向かない」 五輪補欠には消極的「いかないと思います」 - 記事詳細|Infoseekニュース
16日に開幕する卓球・世界選手権団体戦(韓国・釜山)の日本代表の公開練習が8日、都内の味の素ナショナルトレセン(NTC)で行われ、パリ五輪の代表から落選した女子の伊藤美誠(23=スターツ)が参加した。パリ五輪の代表発表から3日。夢舞台には届かなかった伊藤が、発表後初めて公の場に姿を見せた。コートでは…

向かないとは?

早々とオリンピックのリザーブ登録を拒否した形になった伊藤美誠選手。
伊藤はこの日、補欠について問われると「東京五輪では早田選手が支えてくれて私も頑張れた」とした上で、「でも、私はリザーブというのは向かないと思う。いかないと思います」と消極的な姿勢を示した。
​この発言に賛否が別れている。
自分は支えて貰っておきながら、いざ自分が支える番になると「向いてない」はありえない発言。
リザーブは次世代の選手が奮起するにはモッテコイな立ち位置。
キャリアのある伊藤選手がやるポジションではない、などなど。

どうなんだろうねぇ?
どっちもどっちって感じもするけど。
向いてないのベクトルが分からないと、どう反応していいのやらw
「そんな小間使いなんてやってられない!」
「(落選のショックもあり)気持ち的に支えるような事は難しい」とか?
先の方なら潔いよいねw

日本人的思考なら、今度は支える番なんじゃないの?って人が多いのかな?
今回、選ばれた選手も伊藤選手がリザーブだとやりづらさもあるかもしれない。
当事者じゃないと判断できない事もあるだろう。

ま、気になったのはリザーブを選手自身が拒否することできるんだね。
否応無しかと思った。
昔は代表職は名誉職なんて言われてた。
選ばれる事は光栄なこと。
それが補欠であっても。
今の若い選手には、そんな考えは微塵もないのは確かだろうね。

考え方が根本的に違うのだろうね。





行きたくない人を無理やり連れて行くのも変な話し。
時間は有意義に使った方がいい。
卓球は若い力が出て来やすい環境でもある。
次の力を伸ばすいい機会だと思う。


それでは次のおはなしで


ブログのランキングサイトに登録しています。
クリックしてもらえると全力で喜びます(笑)
応援お願いします🙏

ブログランキング・にほんブログ村へ


​​​​​ 「欲しい!」​ に出会える楽天市場のショッピングSNS。​
​あるの 「楽天ROOM」 はこちらから
​​​​​


楽天市場のイチオシ大型企画が開催中です!



旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!



PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.10 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

そりゃあるさ

そりゃあるさ

サイド自由欄

楽天ROOM始めましたのでよろしければ
楽天ROOMとは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNSです


データ無制限(月/税込み3,278円)Rakuten最強プランはこちら♪






ビジネスや出張・旅行のご予約は楽天トラベルで!



ブログのランキングサイトに登録してます
ポチッとな!してくれると嬉しいです(・´з`・)
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

雑記

(54)

ゲーム

(21)

音楽

(21)

マンガ

(10)

映画

(48)

はじまり

(1)

スポーツ

(19)

たべもの

(33)

ニュース

(0)

ファッション

(6)

冒険の書

(20)

ドラマ

(10)

ショッピング

(0)

アニメ

(8)

特撮

(1)

時代劇

(1)

楽天ROOM

(4)

芸能ニュース

(246)

国際ニュース

(86)

ゲームのニュース

(37)

ガジェットニュース

(171)

社会のニュース

(341)

生活のニュース

(407)

スポーツのニュース

(267)

楽天ROOMで経由購入されたもの

(0)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: