PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
昨日は 「東部高齢者教室」
に参加して来ました
安城市は小学校区に在る各地区公民館と
中学校区に在る「各地区福祉センター」で
毎年「高齢者教室」を開催しています
内容はそれぞれです
カクジイの暮らす東部学区では
「東部公民館」で毎年行われます
今年の内容は
5月29日 開講式・絵解き「地獄絵」
講師:養寿寺住職 畔柳優世
6月12日 落語:微笑亭三太
6月26日 防犯l講話:愛知県警察防犯活動チーム
7月10日 マリンバ演奏と若返りリトミック
:マリンバ奏者 川野佳代
9月4日 歌って、楽しく、元気に
:シンガーソングライター:杉浦美和
9月18日 フラの動きで楽しく体操
:アロハフィットネス:飯田恵美
10月9日 民謡ふるさと紀行~心に響く津軽三味線にのせて
:渡辺民謡会、渡辺傅次郎
10月16日 介護予防イキイキ体操:スタジオDO代表:高橋千恵子
閉講式
毎回9時半~11時の「1時間半」で行われます
東部学区10町内会から、高齢者がやって来ます
毎回80~90名が来ますよ
10月で終わってしまうのは
11月に「東部地域ふれあいまつり」
12月に「東部芸能まつり」があるからだと思います
昨日の 「フラの動きで楽しく体操」
は少し疲れました
その内容は明日のブログで