なるべくお金をかけずに日々楽しむ方法を考える

なるべくお金をかけずに日々楽しむ方法を考える

PR

プロフィール

keserasera2958

keserasera2958

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2015年10月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いよいよマイナンバーがH27.10月に、全国民に一斉配送されます。

事業用でマイナンバーに携わるものとして

準備のために実際に購入したものをご紹介します。



鍵付きの保管庫・キャビネット


マイナンバーの記載された紙ベースの書類は、とても重要な「個人情報」として扱われます。

その為、「鍵のかかる場所」に保管しなかればなりません。



小人数の従業員しかいない事業所の方であれば

すでに手元にある

・机の引き出し(鍵付き)

・金庫



なでに保管すればOKですね。



鍵付の保管する場所がない場合、

従業員がおおく保管する場所が足りなくなるような場合、

新たな購入が必要になるかと思います。



私の関係先では、鍵付きキャビネットを購入しました。




リンク先の店舗で購入したところ、ネット購入でしたが

配送・設置までしてもらえて大変助かりました。

購入後、コクヨから配送希望日を確認する電話があり

2人がかりで、配送・組立・設置をしてもらえました。

大きさ・時間のてんからいっても、自分ではむりそうでしたのでたすかりました。


余裕をもって大き目のサイズです。(何年も保存義務のある書類もありますので)



他の店舗では5万円以上でしたが、38000円位で購入できました。


類似タイプ

スペースに余裕がない場合は、引き戸タイプが便利ですね。






パソコンをデスクに固定するための、ワイヤーロック



マイナンバーのデータをパソコンに入れないのが一番なのですが、

念のために、パソコンをデスクに固定するための、



値段は5000円~500円未満までぴんきりです。




パソコン自体にパスワードをかけることも大切ですね。

マイナンバーの入ったパソコンを、出先で紛失したら一大事!

持ち出さない体制です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月06日 15時50分56秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: