さんにんぐらし。

さんにんぐらし。

PR

Profile

love2goro2

love2goro2

Calendar

Comments

love2goro2 @ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 感動しますよね。。。 満身創痍になり…
さわこ@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 私はNHKのコズミックフロントという番…
love2goro2 @ Re:MRワクチン(09/18) 子どもってよく見てます。 あんなちっち…
さわこ@ Re:MRワクチン(09/18) 子供の成長ぶりは日々驚きの連続ですよね…
love2goro2 @ Re:おめでとうございます(08/15) ありがとうございます★ 1年早かったで…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

2012.03.30
XML
0歳児クラスも今日で最後。

彼が前日の夜、「親の気持ちなんて、今まで分からなかったけど」と話を切り出したのは
娘の進級が意外と嬉しいということ。

進級・進学って、子ども心に環境が変わることへの期待感でワクワクしたものだけど
親もやっぱり子どもの学年が1つ上がる、進学するって嬉しいことなんですね。
こんな小さな子どもの親でも、0歳児クラスから1歳児クラスに上がることに
「こんなに成長したんだなぁ」と感慨深くて嬉しいものなのだと初めて実感。

去年の4月の入園式の時は、こんなに赤ちゃん!な感じの顔だったのに(

今では小走りもできる。
大人になると成長(老化?)を日々感じることって少ないけれど、子どもの1年間って日々実感の毎日。

新しく増えるお友達には女の子も何人かいるので、逆ハーレム状態からは卒業です。

新しいクラスでの1年間で、今度はどんな成長ぶりを見せてくれるのか、本当に楽しみ。
新しい先生に新しいお友達。0歳児クラスの時のように、仲良く楽しく過ごしてくれると
いいなと親として願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.04 09:48:05
[子育て&親育て【1歳】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: