PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
遠野大弥 ベススタ好きすぎやろ?
得点王取りたいやろ?
戻ってきたいやろ?
前半、藤本が宮市をぶっちぎったりして、今日は行けそう!と思ったところに冷や水をかぶせたのは、大弥。
うまかったね。うちの村上から点を取るなんてなかなかのもんだよ。
試合は、左サイドの藤本のスピードが序盤から制圧していて、何度も決定的なチャンスを作ってた。
横浜は厄介だttのは大弥だけだったような気がする。
連戦の疲れか、こぼれ球の第一歩の動きがマリノスらしくない。
そして、やっとやっとやっとはいった同点弾は藤本のペナルティーエリア外からの強烈シュート。
シュートコースが、光の道みたいにきれいに開いていたよね。
後半は、田代に代わって、上島。
これは、審判対策とみた。かなり怪しい審判だったので、下手すると田代2枚目のイエローもあり得た。
藤本に代わってはいったのは、またもやスピードスターの岩崎。
シャハブに代わってナッシム。
名古に代わって重見。
さらにギアが上がった気がする。
紺野の敵陣深くからの独走ドリブルがスタジアムを温める。オフサイドだったけどナッシムに預けてゴールまで迫った。そして、その直後、見木が拾って、見木が決めた。うまーーーー!!!
キーパーとDFの間に出した前嶋の早いクロスが秀逸。
見木の後ろにもしっかり重見が詰めていた。
何度も何度も決定機はあったけど、結局最後の横浜FCのコーナーキックラッシュをしのいで、1点差勝利。
ハラハラやドキドキを味わえる面白い試合でした。
(でも、たまには、複数得点差リードで、足組んでふんぞり返って、ビール片手に試合を見てみたい)
ここのビールは、ほんとにおいしい。そして、パブ飯とは侮るなかれ、食事が抜群においしい。
幸せな土曜日でした。
きっと、日曜日に町田に抜かされるよなーなんて思ってたら、浦和が頑張ってくれて。とりあえず水曜日までは「暫定首位の福岡です」って言える。サイコー~。
暫定首位は、去年の3月1日以来。(スクショと取ってたので、アップします)
この時も相手はマリノス。やっぱり浮かれて、カンピオーネをサポーターが歌って、奈良ちゃんにたしなめられたのも様式美でしたね。
今年は、その役目を上島がやってくれるのかな。
サポーターは勝たせたいと思っている。
クラブは勝ちたいと思っている。
見てる方向が一緒なのは、過去のアビスパを知ってるとぼんとに幸せだと思う。
2025 ルヴァンカップ2回戦 栃木SC×福岡… 2025年04月17日
2025年 第9節 福岡×浦和 1-0 2025年04月07日
2025年 第8節 新潟×福岡 1-0 2025年04月06日