2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全6件 (6件中 1-6件目)
1
本日、午後1時にひら父が無事に退院しました。本当は月曜日の予定でしたが、日曜日からまた不整脈で調子を悪くしたので、Drの判断で、延長することになったのです…。(^▽^;)今回は、同じ部屋にクリスチャンの方がおられること、また、小学校時代からの幼なじみがその病棟に勤務していて、かなりお世話になったこともあって、ひら父にとって、新しい発見をしたことだと思います。主治医の先生が、まだおられてその先生にお世話になったりといろいろありましたが、これも神様の導きだと思います。友達が、ちょこっとだけ乱入してきて、かなりひら父と仲良くなっているのを見てびっくりしました。(^▽^;)その子も一回だけ教会にきたことがあったので、今回のことをきっかけに教会に導かれたらなぁって思いました。皆さんのお祈り感謝します。m(__)m続けてお祈りください。
2004年01月22日
コメント(2)
こんばんわ、ひらです。ひら父闘病日記は、今日はかなり濃い内容になっています。ひら父はなんと、きたときに酸素とモニターが外れたので、本人は、相当嬉しがっていました。(^‐^;)病棟の人とも、相当仲良くなってて、同じ部屋の人と話してたら、ひら父もかなりご機嫌になってたり、同じ心臓病の患者さん同士で『高額医療費とかの手続きせんとなぁ…。』とか、『障害者手帳の手続きしたら、電車が安くなるで…。』などという病院に入院している人特有の話になったり、助手さん来た時にひらは、『友達がここの病院で働いてるねん・…。(^-^;)』と話したら、一斉にみんなが、『その子誰ぇ~!?』ときかれたので、ひらは『○○ちゃんやねん、小学校からの付き合いやねん…。(^-^;)』と話したら、みんな一斉に…、『その子ここの病棟やでぇ~~~っっっ!!』というので、ひらは、『えぇ~っっ!!まじでぇ~!?Σ( ̄□ ̄;』ってな感じで、かなりびっくりしました。同じ病室に、ひらんちのご近所さんやらもいるのでさらにびっくりして、ひそかに…、『世間はごっつ狭いわぁ・…。(^-^;)』と、感じました。(^-^;)友達中に話したら、『まぢ、世間は狭いなぁ…。』とみんなして言ってました。そして、あるときにひら父の隣のベッドの人と話していたら、『実は、自分もクリスチャンなんです…。最近教会に行ってないけどね…。(^-^;)』と言ってはったのでびっくりしました。話によると、『こっちに引っ越してから教会をずっと探していたんだけど、車椅子で通える教会がなかなかなくて…。』って言ってはったので、ひらは教会で車椅子で通ってる人がいることを思い出して、『うちの教会バリアフリー対策で、エレベーターがありますよ、良かったら、教会案内を持ってきましょうか!?』と話したらすごく嬉しそうにされてて、慌てて教会(ひらの教会はそこの病院から近いのです。)に教会案内を取りに行きました。そして、教会案内を見ながら色々説明してあげたりしてたら、ひら父が嬉しそうに…、『ぜひ来て下さい!!』と熱弁してました。(^-^;)ひら父もまさか普通の病院にクリスチャンがいるとは思ってなかったらしく、自分で教会を紹介できたことが嬉しくてしょうがないって言う感じでした。その方は、うちの教会に転籍するって嬉しそうでした。そして…、ひら父の主治医の先生の話のときに…、『心臓も拡張してないし、軽く心電図に反応が出たから、淀キリに転院する必要性は、まずないでしょう…。明日か月曜日にでも帰れますよ。お父さんにお酒のまさないようにね…。(^‐^;)』といわれて、ほっとしました…。(^‐^;)それから、ひら父が6時半ごろになって、『はよ、青年の集いに行かんと、準備せないかんやろう…。』といわれたので、すぐにゴスペルホームに走りました。そして、教会のみんなで、この話をしてたら、『すごいやん!!ひら父すごいなぁ…。』と言ってました。ほんとに、神様が作ってくれた出会いは大事やなぁって思いました。今日は神様に感謝したいです。(^▽^)
2004年01月16日
コメント(3)
こんばんわ、ひらです。先ほど、ひら父が近所の病院に心臓と喘息で緊急入院することになりました。今回は、ここ数日近所の人からの強引な誘いでお酒を飲んでいて、それが、飲んでいる薬と化学反応を起こして、発作が出たのと、心臓が軽く虚血状態に陥ってるので、非常に危ない状態だということがわかり、緊急入院することになりました。本当は、いつも入院している淀川キリスト教病院に入院するはずだったのですが、なんと、『病室が満床状態なんで他あたって、空き次第転院してください。空いたらご連絡します。』と、言うことだったので、近所の病院に入院することになりました。(^‐^;)本人は、かかりつけの病院に入院したかったみたいなんですが・…。病室に行くと、同じ部屋にご近所さんが入院しているということなんで、急に納得しました・…。(^‐^;)そこの病院は、もともとかかっていた先生が今も院長先生としてられると言うことらしいのと、ひらの小学校1年からの友達が今も働いているということなので、まぁ、いいとしようってことになりました。その友達に、「うちんとこの親緊急入院したから、脱走しないように監視宜しく!!」とメールで言っておきました。脱走って言うのは、モニターつけたままたばこ吸いに行くことを指すらしくて、ひら父は、毎回それをするので、いつもひらが主治医の先生と看護師さんに、「お父さんが脱走しないように監視してください!!」といわれます。(^‐^;)明日から、また格闘の日々です。皆様、またお祈りください。
2004年01月15日
コメント(1)
「のんちゃんつうしん」とはなんぞや!?と、思われる方にお話しします。「のんちゃんつうしん」とは、私が教会学校の教師へルパーをしているクラスのお友達に書いている学級通信のことです。もともとは、教師になりたてのころ、子供たちとコミュニケーションをとるのにどうしようと思った時に神様からの知恵をいただいて作ったものです。最初は月1だったのが、今は毎週のように書いています。これが、子供たちや保護者の方に大人気でして・…。持ってくるのを忘れると・・…、「のんちゃん、『のんちゃんつうしん』忘れたらあかんやん!!」と怒られてしまいます…。(^▽^;)でも、神様から与えられた賜物を胸に今後も「のんちゃんつうしん」を書こうと思います。
2004年01月10日
コメント(3)
今日は、朝から寒気がするし、仕事行く途中、喘息があったので、急遽仕事を休むはめになってしまいました。(^▽^;)もともと、身体の弱いひらは、最近かなり抵抗力が衰えてるんではないかとしみじみ感じます。今日は、家でぼぉーっとしてることが多く、夜になってから、教会学校の自分の担当クラスの学級通信を必死に作ってました。(^‐^;)書いてるうちに、ねたがなかなかなくって、祈りながら知恵を出していって、あとはコピーするだけの運びとなりました。今年の年賀状を見ていると、教会関係の方が一番多く、ずっと来ていない教会の友達や、高校時代の恩師、患者さんとかなどとたくさんもらいました。教会関係の皆さんはみことばを書く方が多いのでびっくりしました。懐かしい教会関係の友達からも来ていたので、すごく懐かしかったです。今日休んだ分、明日は仕事がんばるぞっと!!(^▽^)
2004年01月09日
コメント(0)
新年明けましておめでとうございます。今日、無事プロバイダーを変えての復活となりました。(^‐^;)新年に先駆けて、この御言葉を送ります。『いつも主にあって、喜びなさい。 もう一度言います。喜びなさい。(ローマ12:15)』去年は、体調を崩したり、父の入院などで色々とありましたが、今年は、勤務先も変わって、今は病棟のことをいっぱい覚えなきゃいけないので、毎日大変です。(^‐^;)今の勤務先の患者さんで、クリスチャンの患者さんがおられて,その方と退院後久しぶりに会いました。少ししか交われなかったけど,これからも主が作ってくださった出会いは大切にしたいと思います。これからも、医療のこと、聖書のことをいっぱい話したいと思います。(^▽^)これからも宜しくお願いします。m(__)m
2004年01月06日
コメント(3)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
