レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/04/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回の出張の研修の最終日。

何しろ「入社して20日間が勝負!」とばかりに、
実務のトレーニングは捨てて、チームワークに専念した。

多少の焦る気持ちと戦いながらも…。

結論として、素晴らしいチームが誕生しつつあるという
確かな感触があった。

はじめはぎこちなかったメンバー同士も、
今では

「このチームのメンバーでよかった」
…となった。

上海人の通訳さんの事前情報として、
中国人はアメリカ人の次くらいに個人主義が強い…
と教わっていたので、
「どうなるか…?」と不安もあったが、
やってみると、これまた意外にも
「今までチームワークを体験したことはなかったけど、
とてもよいものです」
と、実は結構好きなんですね。

実際にやってみないとわからないことだらけで、


これで心置きなく帰国できる。

*********

今日はゲストであの「のむてつ」さんブラザーズが見学に来てくださった。
元高校教師だけに教室での研修中には、最も熱く真剣な眼差しが印象的だった。

研修終了後、

羊肉の大変美味しいma-meitさんが見つけたお店で約4hに渡り語り合う。

気がつけば、皆「楽天つながり」のメンバーだからインターネットは素晴らしい。

僕は特に楽天内をこまめに訪問する方ではないので、
来店メンバーの方々と知り合う機会は少ないが、
ここでこうして5人で語り合っているのだから、
楽天日記には感謝である。

熱く語り合ったりで、あっという間の4hだった。
最後の方の話では、お腹が痛いくらい大笑いした。

また上海に来るのが待ち遠しい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/04/14 03:53:56 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: