レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/04/26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ディズニーランドとユニバーサルスタジオ。

職業柄「どっちが凄いんですか?」とか
とかく「vs」系の質問を多く受ける。

こういうのは好みの問題で、第三者が勝敗をつけても仕方がない。

入場者数や収益などは公表数字をみればすぐにわかることで、
事業採算性から見れば、圧倒的にディズニーランドに軍配があがる。

なのであまり面白い質問ではない。

「違い」に焦点をあてると、面白みが増してくる。

どちらかと言えば、ユニバーサルスタジオの方が


ジョーズからジェラシックパークやスパイダーマン…と
大ヒット映画のアトラクションのオンパレードである。

映画で見たあのシーンの中に自分も入り込める楽しさがある。

では、ディズニーランドは?というと、
冷静に見渡せば、意外に映画パークではない。

ニューオリンズがあったり、ジャングルやアメリカ川にミッキーの家…。
どちらかと言えばディズニーさんが考えた創造の世界である。

別にディズニー映画の舞台の再現ではない。

けれど、そこにパレードやショーで映画の主人公が出てくると
大変に盛り上がる。
環境に見事にマッチする。



アトラクションも別に映画を再現した系は少ない。
近年では逆で、「ホーンテッド・マンション」など、
ディズニーランドのアトラクションが映画になってしまう。

映画「パイレーツ・オブ・ザ・カリビアン」も「カリブの海賊」の映画版である。

そう考えると何とも不思議なパークである。

「こうだ!」という定義を強引につけること自体無理があるのかもしれない。

自分の欲しかったものを忠実に造って、
そこで毎朝、眺めたり遊んだりしていた
らしいから、そういう所なんでしょうね。

ということで、映画の主人公が住むパークと
ディズニーさんが住んでいるパーク
…というのが僕の見解です…と、おこたえした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/04/27 10:38:44 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: