レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/07/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩は名古屋の仕事を終えて、そのまま宿泊るすことに。
今朝は、レジャ研の仕事をしたいという名古屋の方の面接からスタート。

のぞみに乗って帰社してから講演の準備や小冊子の打合せ。

Nくんの小冊子、なかなかの出来栄えである。
夏のプールを満喫するには他では売っていない代物で、今から楽しみである。

夕方、N美さんと電車で茨城県の古河市に向かう。
うたた寝しているうちに到着。

駅前に、講演に呼んでくれたIくんが迎えに来ていてくれた。
ハッキリいって大変カッコいい。

N美さんもご機嫌?の様子。

そのままクルマで講演会の会場へ。

最初は「25名くらいで」と言っていたIくん。
頑張りにがんばって、なんと70名もの人々が集まってくれた。
感謝である。

約2時間の講演の後、
一路、焼肉屋さんで遅い食事をご馳走になる。

大変に盛り上がりつつ、そのまま駅前の居酒屋へ。

一人の20代半ばの男の子の熱意のお陰で、明け方まで楽しいお話をすることができた。

自分の会社をもっと良くしたい…という願望で、
社長をはじめ、多くの人々を巻き込んで、


改めて一人の力って本当に大きいんだな、と実感。

真っ直ぐな目線に心が動いた。
自分が同じ年の頃を考えると、本当に頭が下がる思いがした。

2時間の講演でこの恩が返せるとは思わない。
これからじっくりつき合わせてもらって、


これでまた年下の親友が一人増えた。

外見はかっこいいくせに、
ハートはあくまでも等身大の魅力全開なのだから、
同級生でなくて、本当によかった(笑)。
(とてもかなわないし…)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/07/13 05:34:38 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: