レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/08/13
XML
カテゴリ: 運営計画
「シズル感」とは…、

ようは「うまそうに見える」ということ。
(思わずよだれが出そうになるような…)

最近のビールのCMなんか、ビールそのものよりも、
食べ物が何ともおいしそうで仕方ない。

考えてみれば、ビールだけ単体でバンバン飲む、というのはあまりないわけで、
食べ物とセットだと相乗効果を生むんですね。



…ということで、<Myシズル感のNO1>は何だろう?と考えた。

やはり…、


<天空の城ラピュタ>をみると、「目玉焼き」が食べたくなる…(笑)。
(洞窟の中で2人でパンの上にのせて食べるシーン)



慌ててキッチンで目玉焼きを作って、
映像と同時に食べてしまったという経験は、
きっと誰でもあるでしょう!

あるはずです!

あるべきなんです!


宮崎監督の映画を見たあとに、
映画館の近くに「目玉焼き料理専門店」なんてあったら…、
行列でしょうね(笑)。

もしあったら、思う存分、納得行くまで食べてみたいものです!

=====

他に上がった候補は、

●プールで泳いだ後の<おでんの屋台のにおい>
●七輪で焼く秋刀魚
●生ビールのジョッキの水滴




つまり、
「料理しているシーン」と
「美味しそうに食べているシーン」が
胃袋を刺激しているんだというのがわかる。

たこ焼きとか焼き鳥は、シズル感と共に売っている。


縁日の屋台は良く出来てるなぁと。

よ良く考えてみれば、単なる神社に屋台が連なるだけで、縁日になって、
人が大勢押し寄せるのだから、凄い。

…ということで、屋台の研究の日々が続く…(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/14 09:00:21 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: