レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/11/04
XML
カテゴリ: 地域活性
久々に行って来ました!

宮崎県の<木城えほんの郷!>

見事なまでに関係スタッフの手作り感溢れる施設です。
ちなみに、このMapも村長の黒木氏の作品。

木城絵本の郷のMap

山奥にある絵本の郷までの山道には、
こうした案内サインが設置されています。

えほんの郷サイン1

「あと○Km」という表示がうれしい…。

えほんの郷サイン2

「水上線」というのは、
このすぐ横が川があって、その上を通っている道だから、


ちなみに、「山の手線」は、
もうひとつの旧道のルートで、
文字通り、山の中を走る道路沿いのルートのサイン。

えほんの郷サイン3

どのポイントにも、こうして名前が付けられているところが、
好奇心をくすぐります。

=====

えほんを読んでいると、
何気なく、あの「読み聞かせ」が始まりました。

●読み聞かせ@えほんの郷【動画】

なんとも微笑ましい光景でした。

まだ自分で絵本を読めない子供たちが、
熱心に、笑いながら楽しんでます。


きちんと楽しませるところは流石です!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/07 02:50:13 AM
コメント(57) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: