レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/12/31
XML
カテゴリ: 事故・事件


グッと我慢でレジャー施設で現場の大晦日。

夕方、出口でお客さんを観察していると、
「Dynamiteが始まるから、そろそろ帰ろう…」
「桜庭 vs 船木…どっちかなぁ?」
という方々が数組いた。

少しの時間でこの場所で聞こえてくるくらいだから、
全国でも相当な人数いるだろうな、と。

レジャー産業では、とかく近隣の施設との来場者数の争いになりがちだが、

大きく左右されることがわかる。

魅力的な番組があれば、
それに合わせて行動する人が多いから。

<来場者予測>を考える時に、天気の次にテレビ欄チェックを重視しておくことは
大事であると実感した。

=====

…と言っている最中に、
なんとスペースワールドでジェットコースターの事故が発生。
8名のお客さんが怪我をされたとか。

大晦日に…(汗)。

今年は、エキスポランドに始まって、大小様々な事故が発生し、


遊園地、テーマパーク事業者にとっては、
一言では言い表せないほどの<教訓の一年>だった。

業界内にはまだまだ
ペーパーコンサル、
博覧会流れの知ったかぶり代理店、

結局どこにでも同じモノを提案するデザイナー…など、
ヌルい商売人がまだまだたくさんいる。

これでは「反省します」と言ったところで、
「きっとまた起きるはず」という気持ちになる。

そんなことで、
来年は、溜めていたけどなかなか書けなかった<失敗の教訓>を
(一部は書けなかった…:汗)
少しでも公開して、再発防止に役立てられるようにしたいと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/31 10:09:18 PM
コメント(56) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: