減らないお財布を持ってフィナンシャル・インディペンデンスをめざす仲間のコミュニティー

減らないお財布を持ってフィナンシャル・インディペンデンスをめざす仲間のコミュニティー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toms2121

toms2121

Favorite Blog

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

年末はその年のまと… New! kaitenetさん

2021~25PF概況639位… New! みきまるファンドさん

征野ファンドの運用… 征野三朗さん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

Comments

toms2121 @ Re:ご苦労様でした(12/30) bouz3907さん  こちらこそ、来年もよ…
toms2121 @ Re:一年間ありがとうございました。(12/30) greenglass1956さん    いつも読んで…
bouz3907 @ ご苦労様でした 師匠のおかげで夫婦で楽しみながら投資を…
greenglass1956@ 一年間ありがとうございました。 いつも石川さんのプログを楽しみに拝見さ…
toms2121 @ Re:今年も1年ありがとうございました(12/29) ハヤザキさん  こちらこそ、ありがと…

Category

Calendar

2019.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 私は、株式投資は出口戦略を考えて実行すべきものだと考えて、最近は、常に勝ち逃げできるタイミングを計りながら投資を進めてきました。

 いまの私は今年のキャピタル・ゲインを増やすことを目的にしていません。増えればうれしいですし、今年すでに1月11日までに250万円ほど資産が増えています。これは余禄です。


  株式投資も経済戦争です。だから勝つこともあれば、負けることもあり、負けたら目的を達成できない危険な行為です。勝算がないままで戦争を仕掛けるのは愚の骨頂ですし、必要もないのに戦争を続けるのも愚かなことです。

 そして自分が株式投資という戦争で目指した目的を達成できたら、行なう必要の無くなった株式戦争はやめることが大事です。

 つまり勝ち逃げすることも本当に大事なことだと考えています。そして戦争の目的を達成して勝ち逃げを狙う以上、その目的を達成するために「戦略」が大事で、次に「戦術」が必要で、戦争目的を達成したときの出口戦略が大事だと考えています。

 私は、2019年か2020年にブラック・マンデー級の大暴落が起きると考えています。

 そこで私の今の2019年の最大の投資目標は、いま8500万円ある株への投資額を7000万円程度に落として、2000万円をインフラ投資法人やJリートなど10年程度は6%の安定配当を出しいてくれる可能性の高いもの。株は5000万円くらいの残高で平均で3%の配当を貰えそうな10年持てる企業に投資する。

 10年たてば、いま選んで投資している企業は大暴落を乗り越えて、いまの株価の2倍くらいに回復しているだろうと思うからです。

 株などで200万円程度の税引き後のキャッシュを確保して、年金と合わせて生活費の確保を計るというものです。

 この安定収入がとても重要だと考えています。

 その為の出口戦略を策定して1月9日から11日まで、出口戦略に向けての投資を実行しました。

  その具体化のために投資を増やしている株や、その理由を有料メルマガのおまけ版で具体的に紹介しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.14 04:55:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: