LUKEの日記

LUKEの日記

2017年10月13日
XML
カテゴリ: 翻訳について



「おねえさんになったの」を出版して頂いた「​ Co-PUB ​」というシステムで、

続々と新作が出版されている。​


おねえさんになったの [ ジョアンナ・コール ]

オーディション作品はどれも面白そうなのだが、

私的には、まだ"おねえさん"に匹敵する作品には出会えていない。

しかし今回紹介された作品は、ちょっと触手が動きかけたテーマだったので原書をご紹介。



Chicken Clicking【電子書籍】[ Jeanne Willis ]

タイトルからもう韻を踏んでる!これは面白そう。
テーマもパソコンオタクのLukeにぴったりのテーマ。

実は、この11月から、小中学校の情報モラル教育支援の仕事をすることになった。
具体的には、学校の授業に外部講師として出向き、
ネットやスマホの使い方についての授業をする。

この本は対象年齢4~8歳。まだ早いんじゃないの?と思いつつ、
2ヶ月前、この仕事の研修で見せられた映像資料には、
赤ちゃんがタブレットを使う姿があったなあ、と思い出した。

さっそく書店に原書を注文。届くのが楽しみ。
今回のオーディションには参加しないけど、自分で訳してみようと思う。

翻訳が出たらぜひ読みたいし、子どもたちにも見せてあげようかな。

ただ、一点だけ、出版企画としては不安がある。
それを翻訳者の方と出版社がどう乗り越えるか。

そういう意味でも、この本の成り行きは楽しみだ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月13日 01時21分48秒
コメントを書く
[翻訳について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

luke2004

luke2004

お気に入りブログ

【Bluetooth対応】ゲ… パパぱふぅさん

文子天満宮 3RCNさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

イーハトーブログ 岩手県職員さん
「吉田典史 よしだ… リライト8142さん
++++ 栗原 祐美さん
ぴー0577さん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
吉村のりこ PASTELM… pastelmonoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

亜土ちゃん@ Re:映画「顔のないヒトラーたち」(06/27) 人のことは批判できないように思います。
3RCN @ Re:再び、元のさやに(08/21) 合ってる仕事が1番の幸せ☆
山田那々 @ Re:有料老人ホーム(07/14) はじめまして。 バベルプレスについて調べ…
himawari6017 @ 私も先日毎日更新2000回達成しました 毎日800字前後の文章、写真4枚ぐらい…
super92@ Re:冗長性から見た情報技術/ブルーバックス(02/27) ごぶさたしてまーす。 回線の冗長化も大事…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: