アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2007.05.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今では猫も杓子も携帯、携帯ですが...
私も携帯使ってます
なんだか、今の時代携帯もってて当たり前の世界ですね
それも、カメラはもちろんのこと
テレビや、ビデオや、挙句の果ては音楽ダウンロードできる奴..
去年辺りも、日本へ帰ってびっくりしたんだけど
駅のホームでは、みんなはみんな携帯のテックスメッセージをチェックしているし
ひどい奴になると自転車とか、車を運転しながら
メッセージをチェックしているんだよね
あれには驚いたけど...
手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート
うちも、旦那と私はそれぞれ携帯をもっているんだけど
〔カメラも、ビデオも何もついていないもの...うち けち だから...) 
去年カリフォルニアから引っ越してきたあとも
携帯の番号は変えてないの
本当はこちらに来て変えようと思ったんだけど
この携帯を契約したとき〔3年ぐらい前)、
2台で1台分の料金というスペシャルをしていて
それで、2台、買ってそれから1台分の料金しか払っていないの
ここで、電話番号を変えると新しく契約しなおすことになるから
毎月の料金が二倍に跳ね上がるということ
今の番号をキープして、請求書の行き場所だけを変更したら
ローミングチャージもただにしてくれるって
〔今は30ドルちょっとしか払ってないモンで....汗...) 
これはうちの けち 旦那...やるしかないでしょう...
そして、いまだに2台で1台分の料金だけを払っている私達..
そんな中、うちの長男君が携帯がほしいと言い出した
私と旦那は、携帯は少なくとも中学校になってから..
と、長男君に言い聞かせていたのだが
カリフォルニアのミドルスクールは7年生から
ここのミドルスクールは6年生から..
彼は一年はやくミドスクールにいくはめになってしまった 
私らの計画も狂ってしまった
だけど、私と旦那はいまだに長男君へ携帯を預けるのは
ちょっと躊躇している
やはり、去年ぐらいから彼の友達はみんな
携帯をもっていて、お互いがお互いに何の用事もないのに
一日に何回もテックスメッセージしたり
電話を掛け合ったりしている
そりゃあ、いろいろな学校で惨事があって
携帯をもっているために、警察への連絡が速攻でできとか
誘拐されそうになったんだけど、携帯で親に連絡ができて
惨事に至らなかったとかいろいろよい話も聞くんだけど
長男君は11歳...まだ早すぎるような気もするんだけどな..
だけど、今では安全のために小学生も携帯を持つ時代
時代遅れといわれれば本当にそうかもしれないけど
ちょっとこれは親として悩むところなのよね..
それに、本当は、車と一緒で
高校生ぐらいになって、自分でアルバイトでもして
携帯の毎月の支払いぐらい自分でできるようになってから
かってほしいんだけど
このぐらいの子どもって、みんなと同じものをもってないと
なんだか、仲間はずれにされてしまうような傾向もなきにしもあらず
どうなモンなのかな???
子どもの携帯ってどう思います??
うちはやっぱり けち なんですかね??? 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.08 04:51:41
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: