月は日々姿を変え、輝くか、美しいか

月は日々姿を変え、輝くか、美しいか

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

lunatic moon

lunatic moon

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2002.05.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 好き and 嫌い、でも構わないのですが、こういった感情は誰にでも付き物です。
 嫌い、とか好き、とかを断定したときから、「もっともっと」と嫌いになったり好きになったりしていきます。
 始まりにおいては、好き、の場合は長所だけを選び取り、嫌いな場合は短所だけを選び取り、そして、もっと好き、もっと嫌いになることが少なくないものです。
 短所さえ長所に見え、長所すら短所に感じてしまう、これが好き嫌いの心理に近いかも知れません。
 我が儘なタイプは好きではないはずなのに、我が儘すらも許してしまえる、そんなことがありませんでしょうか? 慣れてしまえば、我が儘で困ってる、そんな感想が出てきそうです。
 それもヒトのバランス感覚なのです。好きな相手には長所があるから、嫌いなヒトには短所があるから、そんな単純な決定をすることで楽になれるからでしょう。
 離れてしまえば、アレは何だったんだろう、なんてことにもなりかねません。
 好きなヒトや仲間は、つい贔屓目に見てしまうものです。ヒトは、そんなところが可愛いものでもあります。
 嫌いだと感じたヒトに対して、辛く当たってしまうような傾向がある方、多いはずです。近付かなければ済むものでも、仕事などでそういうワケにもいきません。

せめて、マイナスばかりを増やすような目で見てしまっている、少しはそう思いたいものです。
 挨拶もしない、完全な無視、これだけは避けたいものです。嫌いな気持ちで一杯でも、礼儀とは誰に対しても同等であるべきだと考えましょう。
 冷静な観察眼、これもときとしては冷たいものですので、ヒトであるからには好き嫌いは恥ずかしいものではありません。
 わたしとしては、どんなに嫌いでも「虐め」や「悪口」だけは苦手であります。ちょっとだけ、自分にホッするんですよ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.05.19 01:58:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: