月は日々姿を変え、輝くか、美しいか

月は日々姿を変え、輝くか、美しいか

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

lunatic moon

lunatic moon

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2002.09.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 言葉の使い方により、人間関係が冷えることになること多いです。不本意に発してしまった言葉が原因のときもありますが、意識的に喧嘩にならない程度の挑発、であることも・・・
 では、スタート!
A美 「B子さんより、私の方が歳が上?」
B子 「わたし、××歳だけど若く見られるのよ」
C恵 「えー、A美さんって、そうなんですか?」
B子 「A美さん、キレイにお化粧してるから」
C恵 「A美さん、スタイルいいですよねー」
B子 「わたし、体型はオバサンっぽいわ、確かにね」

A美、無言。もしやコバカにしてるか、状況判断中?

C恵、誉めていますが、B子の逆鱗に触れないとも限らない。

 これでC恵が、A美と上手くいってしまうと、B子とは上手くいかないでしょう。
 B子が挑発しているとA美が受け取ったら、冷戦開始です。A美、無言では、B子に挑戦受けたわ、みたいに取られます。
 C恵、悪気もなにもないのですが・・・ A美に得点多くあげちゃいました。
 この3人が同じ場に居ると、A美は口が重く、B子はよく喋り、C恵は煽る・・・ そんな確率高くなります。
 誉めるのも、けなすのも、それなりに難しいものです。でも、一度作ってしまった「場」のようなものは、繰り返される傾向も強いです。
 どこか気まずい「場」になってしまったら、誉め上手であれば、回避できます。
 A美、あのセリフの後に(ムッとしていても)「B子さん、お化粧したら、もっとキレイでしょうね」くらい言えれば、凄いヒトだ! 
 B子、「~だから」ではなく、「お化粧も素敵よね」で盛り上げたい。
 C恵、悪気はないのだけれど、「二人ともわかーい!」にして欲しかった。

 出来るだけ、自分以外の方へのコメントは、「あなたは~だから」は使わないようにしたいものです。勝手に理由を述べちゃってるワケですから、仮に「あなたはマジメだから」、「あなたは健康だから」と誉めたつもりでも、本人がどう感じるかは本人次第です。


 理想は、あくまでも理想ーーー! 気に入らなかったらハッキリ言うのも、ある意味では必要ー! ま、明日も頑張るだけ~♪   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.09.08 03:50:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: