ありがたさまりょうた

ありがたさまりょうた

PR

プロフィール

美櫻0204

美櫻0204

カレンダー

コメント新着

エディー@ 俺、ハジマッタww うぉぉぉぉ!!! 中田氏マジ気持ちいよす…
美櫻0204 @ いいでしょぉ~ 通勤で片道10km走ってるんだけど、 た…
xiaxi @ いいなぁ ああ、こーゆー日記を読んでると俺もまた…
美櫻0204 @ Re:ご無沙汰ー(10/30) xiaxiさん ご心配おかけしましたぁ。 上…
xiaxi @ ご無沙汰ー いやー、ホントにご無沙汰! 前回UPの日…
2007年03月31日
XML
カテゴリ: Foods


       今回は(って次回はあるのか?)『鶏ハム』を紹介

 『鶏ハム』はネット上で長年流行ってるものみたいよ
はなまるマーケットでも紹介されてたし。

 なのでで調べた方が確実かも。。。

 しかし ァタシが基本としてるレシピを紹介。。。なのでテキトー



 《材料》

  ・鶏胸肉
  ・お塩
  ・胡椒
  ・蜂蜜・・・・(お砂糖で代用可)
  ・ジプロ・・・(ラップかビニール袋で代用可)
  ・凧糸・・・・(ラップとアルミで代用可)




  1.鶏胸肉に蜂蜜(お砂糖)をまんべんなく塗る。

  2.1の鶏肉にお塩を全体にぢゃりぢゃりする程度すりこむ。

    *後で塩抜きするから、多すぎるかな?
     ってくらいまぶしても大丈夫



    *これもやはり多いくらいがしっかりスパイスの味がつき、
     出来上がりに差がでるよ

  4.仕込んだ鶏肉を密封できる袋に入れ空気を抜き冷蔵庫に
    2日寝かせる。

    ↓↓↓↓↓↓↓ 寝てもらった後 ↓↓↓↓↓↓↓

  5.しっかり塩漬けした肉を塩抜きする。
    軽く水洗いした鶏肉を水を張ったボウルか何かに、
    30分~1時間つける。(むかえ塩で)



 《成形》・・・しなくてもよいけど、ヤったほうがハムっぽい!?

  6.塩抜きした鶏肉をまるめて凧糸で結ぶ。

    *ァタシは皮を内側にしてるよ。
     ゼラチン質が接着の役目をしてくれている感じ。

    *めんどくさがりぃ~の ァタシは、まるめた鶏肉を
     ラップで巻き、さらにアルミで巻いているのさぁ~。

  7.おなべで水を沸かし沸騰したら、6を投入。
    再沸騰したら火を止める。

  8.蓋して冷めるまで放置プレイ。(6~8時間)

    *ラップ&アルミ使用の ァタシはお湯が冷めたら外して、
     再び放置プレイしてるよ。
     「おいしいスープ」が出来るためでござんす。



  これで『鶏ハム』完成だよ

  出来上がったものはスライスしてそのまんま食べてもよいし、

  サラダやスープの具にしたり・・・と色々使えるよ

  放置プレイさせてたスープも、むぅ~る美味しいんだよっ

  これまた色々と使えるよ



作り方の応用として、漬け込むスパイスにハーブを使用したりもしてるよ



 今日は大葉を巻き込ませて作ってみたよっ

  スープ ⇒ めっさうまいっ

  お肉の見た目 ⇒ 長時間、熱い中にいたためシソちゃんの色がくすんでしまってる。。。

              まっ、おいしぃから気にしなぁ~~~ぃ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月31日 17時35分04秒
コメント(5) | コメントを書く
[Foods] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: