全3件 (3件中 1-3件目)
1
感染経路は近くの診療所の待合室。小さな女の子が思いきり吐いてたから。でも、私も 大学の休日診療の救急外来に行ったとき、受付で、、、ノロウイルスだと思う。吐きけがある。、、と、告げたにも関わらず、ビニール袋をもたされ、待合室で30分以上待たされ、吐いてしまったし、点滴を30分以上かけてしたので、慌てて近くのトイレで吐いてしまったので、看護婦さんには言ったけど、忙しそうだったからどうなったのかな。病院に行くときも119に聞いたら、、、、皆さん頑張って行ってらっしゃいます、、、、といわれ、タクシーで行ったけど、運転手さんや後で乗った人 大丈夫かな。車では吐かなくてよかった。hww!
Jan 11, 2007
コメント(5)
もし、ノロウイルスに罹ったら、私の体験から次のものが必要です。1 枕もとに、水とポカリスェットとコップ、、、、、 ひどいときは水も飲めませんが、ポカリと水を混ぜると少し飲みやすいようです。 薬もベットで飲めて楽です。2 トイレにコップ、、、、、、、 吐いたあと、口をゆすぐ。3 同居人が居たら、、、、、タオルは別々にし、トイレには、キッチンハイターと雑巾ビニールの手袋を置いて、 消毒してから、使ってもらう。4 厚めのナプキンと口内炎用の塗り薬、、、、、、、 下痢は完全に水になり、色もありません。安心してオナラも寝返りもできます。数十回トイレにいくとかぶれます。デキサルチン軟膏で助かりました。5 ペットがいたら、、、トイレやベットに近ずけないようにする。
Jan 10, 2007
コメント(0)
新年そうそうの大事件です。アタッテしまいました。ノロウイルスに!すごいですね。下痢と嘔吐。めちゃめちゃすごいです。笑い事ではありません。どこにでも感染の可能性があるのです。3日目のきょうも吐き気あり。いつもは、食欲を押さえるのが大変なのに、この3日間ほとんど食べられません。確かに痩せた。このウエストのくびれ、久々おめにかかってない。WOO!最後の見納めかも、、、と、鏡に思わずポーズ?
Jan 10, 2007
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1