ちっちゃな幸せのタネ

ちっちゃな幸せのタネ

PR

プロフィール

まさきゅうやん

まさきゅうやん

カレンダー

サイド自由欄

お中元の定番アイテムを一発検索
贈るものが決まっている方はココが便利
注目ショップの逸品を贈る
絶品グルメや、スイーツ、産直フルーツ満載

コメント新着

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
シーク117 @ モラタメお試し有難う御座いました!! 株式会社シークと申します。今回モラタメ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
まーやんくん @ Re[1]:雪だるま(02/07) cyoko★mintoさん >凄い立派な雪だるま!…
まーやんくん @ Re[1]:またもや は・は・はの歯!(02/09) まー坊パパさん >無事に抜けて良かった…
2009.09.01
XML
カテゴリ: 小学生のまーやん

【ペットボトル筏】

いよいよ本番です。
見学に来て欲しいと まーやんにも誘われているので行くことにしました。
朝、学校に送っていき、一度帰宅してから
2時間目の始まりの時間に合わせて、再度学校へ。
(徒歩2往復はしんどかったけど

プールサイドには 大小5枚のいかだ。
いろいろ付けていた飾りは無い方がいいとわかったらしく
ごくシンプルな筏になっていました。

他の支援級の子供たちもご招待しての大本番です。
まず、リーダー格のRくんとまーやんが 筏の乗り方を実演してから
みんな 思い思いの遊び方で 楽しんでいました。
試しの日には 失敗したと言うので心配しましたが
以外にしっかりと浮かんでいて面白そう。

一緒にプールに入りたくなった母でした。

先生に頼まれて写真係の母。
先生が缶ジュースを用意してくれて、みんなでもぐって取ったり
お友達のいかだを押してあげたり・・・・・。
みんなの笑顔が本当にまぶしくて、かわいかった

自分たちで作った筏
これで解体することになるけど、とてもとても素敵な思い出が
心にしっかりと焼きついたことだろうと思います。

出来ること、出来ないこと いろいろ体験して、大きくなっていく子供たち。
一人じゃ無理でも力を合わせれば出来ることがたくさんあると知った子供たち。
影からしっかりとサポートしてくれる 先生方。

夏の最後の 素敵な笑顔
忘れられない そんなひと時になりました。


いかだいかだ2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.02 11:47:27
コメント(2) | コメントを書く
[小学生のまーやん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: