とつとつ日記

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

サイド自由欄

macchaparty・Instagram
ワンコやご飯の写真、ブログにアップできなかった写真などなどを。
もうず〜〜〜っとアップしてません。



とつとつ工房
もう1つのブログです。
パンとご飯とワンコのことなどなどを書いてます。
かなり以前のです。

コメント新着

macchaparty @ Re[1]:大戸屋でランチ(02/21) しろたんケロリメトポン一期一会さんへ …
しろたんケロリメトポン一期一会 @ Re:大戸屋でランチ(02/21) 確かに大戸屋は美味しいです。しかし、や…
poeme-ut @ Re:ウインナーチーズパンと黒ごまきな粉ロールパン(09/07) 黒ごまきな粉、好きな組み合わせです。 パ…
poeme-ut @ Re:肉味噌パンとごまロールパン(09/13) こんにちは。 肉味噌はパンに入れても合う…
macchaparty @ Re[1]:ズッキーニとハムの炒め物の朝ご飯(08/23) poeme-utさんへ 緑の野菜の色をきれいに…
2008.02.09
XML
カテゴリ: 作りました♪

***おこげ料理***

okoge2.jpg

先日・・・1月の終わりだったかな・・・
フジテレビの『ハピふる!らいぶdeキッチン』で
おこげ料理を作ってました。
おこげ料理って大好きなんだけど
作るのはなんだか大変そう・・・って思ってたけど
意外と簡単に出来そうなので作ってみました。
番組で紹介されてたレシピはスープっぽいのでしたが
冷蔵庫にあるお肉と野菜を使って中華あんかけ風のものを作りました。

なすは輪切りにして水にさらし
耐熱皿にキッチンペーパーを敷いてその上になすを並べ
電子レンジで1分ほど加熱します。
こうするとなすが油を吸いすぎてべちゃべちゃになるのを防ぐそうです。

中華鍋を熱して豚肉を炒め、短冊切りにしたにんじん
ブナシメジ、なす、チンゲンサイ、白菜を炒め
ヒタヒタの水、中華だし、塩、こしょうで味付けをして
水溶き片栗粉でとろみをつけます。

おこげを作ります。
ご飯は温かいものを使います。
温かいご飯の方が粘りがあってまとまりやすいそうなので
炊きたてを使いました。

ご飯を適量をとってラップで挟んで
手のひらで押さえつぶして平たくします。
番組ではフライパンに多めの油をひいて両面3分ほど焼いていましたが
私は油で揚げてみました。

okoge.jpg



************

おこげ料理、おいしくできましたよ。
炊きたてのご飯でおこげ用を作っておいて冷凍しておくと便利かも。
フライパンで焼くバージョンも試してみました。
カリッとなるまでしっかり焼かなくても
(軽く焼き色がつくくらいに焼いたものも)
モチモチっとしておいしかったです。

ハピふる! のらいぶdeきっちんのレシピ、
フジテレビの携帯サイトで見れます。
『即席おこげの五目あんかけスープ』1月31日放送でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.14 09:33:20
コメント(0) | コメントを書く
[作りました♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: