大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2014.06.19
XML
カテゴリ: 奥の細道

~ 集え若人万緑のむすびの地 ~

第17回俳句甲子園大垣予選大会が開催されました

 大垣は、俳句で有名な松尾芭蕉さんの紀行文「奥の細道」の旅を終えた

「むすびの地」 です

 松尾芭蕉さんといえば、5・7・5の俳句の 神様的 な存在ですよね手書きハート

 今年、生誕370年の記念すべき年で、大垣では、奥の細道むすびの地として、

各種事業を展開しています

 その中のひとつとして、毎年8月に、松山市で俳句の熱い戦いが繰り広げられている

「俳句甲子園」の「予選大会」 を今年、松尾芭蕉ファン、

俳句愛好者にとってはたまらない、 聖地的なところ「奥の細道むすびの地 大垣」に

初誘致 したんですよ

 で、今日は、 14日(土) 奥の細道むすびの地記念館 で開催された、

第17回俳句甲子園 大垣予選大会 をリポートしちゃいます

俳句甲子園 とは・・・

 高校生を対象とした ‘俳句の全国大会’ なんです

 俳句の大会というと、「なんだか難しそう・・・」っと感じるかもしれませんが、

実は全くそんなことはないのよねぇ~

 初めての方にも楽しく分りやすく、俳句が身近に感じられるような大会が

「俳句甲子園」 なのです

 俳句甲子園のルールを簡単に説明しますね

 5 人1組のチームが に分かれて、

「燕(つばめ)」 「梅干(うめぼし)」 「南風(みなみ)」

を題材にした俳句を披露し、 その俳句に対してのディベートを行うんです

 審査員が俳句を 10点満点 、俳句に対する鑑賞力を 3点満点 で評価し、

より高得点のチームに旗を揚げることで、勝敗の判定をします

 ね思ったより簡単な構成でしょ

 で、その中で楽しいのが、俳句に対してのディベート。

 笑いあり、時に鋭い指摘ありで、俳句に対する強ーい思いを聞いているのが 

楽しいのよ

 

 俳句甲子園とは、まさに俳句界の甲子園なんです

 今回、大垣予選大会に参加してくれたのは、 大垣市内の6高校の8チーム

 中には、 三重県から参加 してくれた高校もありました

 で、会場となったむすびの地記念館は、高校生たちの活気で^^

1写真 会場全体 (320x236).jpg

 いよいよ、大会が始まりました

 高校生達の表情もさっきの楽しげな高校生らしい表情から一転

 真剣

2写真 ディベート (320x240).jpg

 そして・・・勝敗が審査員によって明らかに

 勝ったチームはどこかホッとしたような誇らしげな表情

 負けてしまったチームも次の戦いに向けて気合の入った様子

 披露された俳句はというと、作者が青春真っ只中の高校生達ということも

あって、「そんな見方もできるんだ」と思わずびっくりしてしまう俳句や、

聞いただけでキラキラした気持ちになれるような素敵な俳句で

いっぱいでした星

3写真 素敵な俳句 (320x240).jpg

 で、大垣予選大会の結果は・・・

大垣東高校 飛騨神岡高校 の皆さんでーす

4写真 閉会式 (320x239).jpg

 大垣予選大会を勝ち抜いた2校は、岐阜県代表として、

8月23日(土) 24日( )の2日間 、松山市で開催される 全国大会に出場 します

 俳句甲子園についての詳しくは、こちらをご覧くださいね

http://www.haikukoushien.com/

 熱い戦いを期待し、2校を応援しましょう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.19 12:21:15
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: