大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2017.05.15
XML
カテゴリ: お祭り情報

八幡神社を中心に盛大に開催

360 年余の伝統を誇る 大垣まつり

ユネスコ無形文化遺産・国重要無形民俗文化財

 週末は、天候にも恵まれ、大垣八幡神社を中心に
‘大垣まつり’ が盛大に行われましたスマイル

1写真 八幡神社12日 (380x285).jpg

 13 日( )は、朝からあいにく雨で、午前中の市役所前掛芸披露が中止 となりましたが、
午後から雨も上がり、夜宮は盛大で、すっごい祭り見物客でいっぱいでした
14 日( )は、絶好のお祭り日和となり、ユネスコ登録後、
初めてのお祭りということもあって、朝から多くの家族連れなどで賑わい、
すっごい盛り上がりましたよ
で、今日は、その 大垣まつりの様子 をリポートしちゃいまーす

 はじめは、 13 日( )の 試楽式
あいにくの雨で、午前中の行事が中止となりましたが、
それでも多く方が駅通りに出て、 露店 が並ぶお祭りを楽しんでいました

2写真 露店1 (380x285).jpg 3写真 露店2 (380x285).jpg

大垣八幡神社 も参拝者でいっぱい

4写真 八幡神社1 (380x285).jpg 5写真 八幡神社2 (380x285).jpg

 午後から天気が回復し、夜宮の実施が決定されると、
各やまは、大垣駅通りに出て、大垣八幡神社に集結
 午後 7 時  夜宮 の開始です

6写真 試楽夜宮1 (380x285).jpg 7写真 試楽夜宮2 (380x285).jpg 8写真 試楽夜宮3 (380x285).jpg

 とっても幻想的な試楽式の夜宮でした

 つぎは、 本楽式 14 日( )。
 神楽やまを先頭にした 13両のやま巡行 です
八幡神社への奉芸の後、大垣まつりの最大の特徴でもある 城下町をぐるっと周る
8.8 キロメートルの巡行を行いました。

9写真 本楽巡行1 (380x285).jpg 10写真 本楽巡行2 (380x285).jpg 11写真 本楽巡行3 (380x285).jpg 12写真 本楽巡行4 (380x285).jpg

 休憩の駅通りでは、 13 両が並ぶ姿に うっとり

13写真 駅通り1 (380x285).jpg 14写真 駅通り2 (380x285).jpg 15写真 駅通り3 (380x285).jpg 16写真 駅通り4 (380x285).jpg

 午後 4 時からは、 御輿渡御と大垣まつり行列 が行われ、
行列では、 13 両のやまに続き、 3 基の御輿の順で、 華麗な祭絵巻が繰り広げられました。

17写真 御輿1 (380x285).jpg 18写真 御輿2 (380x285).jpg

19写真 行列1 (380x285).jpg 20写真 行列2 (380x285).jpg 21写真 行列3 (380x285).jpg

 そして お祭りのクライマックス 午後 7 時からの ‘夜宮
幻想的な雰囲気に酔いしれました

22写真 本楽夜宮1 (380x253).jpg 23写真 本楽夜宮2 (380x253).jpg 24写真 本楽夜宮3 (380x253).jpg

 また、今回、 山・鉾・屋台観光交流物産展 も行われ、
青森県八戸市、山形県新庄市、富山県魚津市、三重県伊賀市の皆 出展していただきました

25写真 八戸市 (380x285).jpg 26写真 新庄市 (380x285).jpg 27写真 魚津市 (380x285).jpg 28写真 伊賀市 (380x285).jpg

2 日間にわたって開催されました大垣まつりは、 13 日が雨ということもあって、
昨年より 2 万人少ない 29 万人の人出となりましたが、 2 日間とも夜宮ができ、
とっても賑わったお祭りでした
 開催にあたって、ご協力いただきました各種団体のみなさんに 感謝 感謝です。
 ありがとうございました

 今日は、大垣まつりを振り返って、 お祭りの様子 をリポートしました
来年の開催は、 平成30年5月12日( )、13日(日) の予定だそうです。
では、また来年の大垣まつりをお楽しみに

kigurumi.jpgおあむちゃん 手を頬に (300x450).jpg

             じゃーねぇ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.15 15:02:12
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: