大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2020.07.25
XML
カテゴリ: 特産品
​~ こんこんと湧き出る自噴井戸めぐり 名水 大手いこ井の泉 ~ ​​


   4連休の折り返し日。
   今日は、仕事 という方は、ホントお疲れ様でございます。

   では、本日のブログです
​   水の都 おおがき湧き水めぐり 第3弾​
​​  大垣駅通りにある‘ 名水 大手いこ井の泉 ’をリポート​​

​   この井戸の名は、‘ 大垣城の大手門跡 ’がすぐ近くにあったことと、​
​​​   ‘ いこ井 ’を‘ 憩い 街かどオアシス )’にかけて名付けられました​​​
​   地下138mから湧き出ており、 冷たい水 がのどを潤すスポットとして
大変好評 なんですよ​
​   まさに 街かどオアシス なんですよねぇ~​

​​​   大垣の地下水は‘ 軟水 ’だとかで、 お茶 コーヒー などが、​​​ まろやかで、
       とっても美味しくいただけるんだとか。

   だから、遠方から名水を汲みに来る方が多いんですよね
   ホント 飲んでみると美味しいですから~
   ぜひ 味わってみてください。
​​   で、肝心な場所ですが、 大垣駅通り の‘ 守屋多々志美術館 ’の北側で、​​
​  水まんじゅうや金蝶園饅頭で知られている‘ 郭町の金蝶園さん ’の南側です​

   今日は、これまで。
​​   大垣駅通りの‘ 名水 大手いこ井の泉 ’をリポートしました。​​
   次回は、どこの湧き水かなぁ~。
   お楽しみに
   では じゃーねぇ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.25 13:00:06
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: