大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2020.08.19
XML
カテゴリ: 奥の細道
​秋の準備かなぁ~ 行く秋ぞの ‘奥の細道むすびの地 ​​

   連日、とっても暑い日が続いており、酷暑どころか、
  危険な暑さといわれる地域もあったようで、水分補給は、こまめに、適切にね
   来週あたりから、例年の暑さに戻るそうで、
  暑い(熱い)夏も残りあとわずか といった感じです

   では、本日のブログです
​   今日は、今の 奥の細道むすびの地 の様子を​

​    むすびの地 、定番の写真で、秋が近いかもって感じですねぇ~ ​

​​    芭蕉像 住吉燈台  いい感じ​​

​​   蛤塚 、水門川に浮かぶ  オールむすびの地で、行く秋ぞ
   とっても素敵な大垣の風景です
​   むすびの地の目の前には、 奥の細道むすびの地記念館 があって、​
​   芭蕉 に出会える館となっていますよ​
自噴井戸のむすびの泉もあってね

   まだまだ暑い大垣ですが、長月9月6日になれば、伊勢の遷宮拝まんと
​​​​    「蛤のふたみに別れ行く秋ぞ」  へどうぞ​​​​

   今日は、これまで。
   今の奥の細道むすびの地でした
   では じゃーねぇ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.19 14:35:20
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: