大垣市ブログ

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2023.09.11
XML
カテゴリ: 特産品
~水まんじゅうが入った! かき氷!~
‘水まん氷’
​​ 
 少し涼しくなってきて、 などの 秋の味覚 が出始め、​​
​徐々に 秋の色 に染まりつつある感じですかね
 日中はまだまだ暑い日が続いていますけどね
 今日は、まだまだ暑さ凌ぎにぴったりのお菓子をリポート
 ​ ‘大垣名物 水まんじゅう’が入った「水まん氷」でーす


 水まんじゅうは、水都大垣ならではの、夏の名物として、すっかりおなじみ
 ちょっとした手土産にも最適で、大変人気があって、
店頭の水槽前には、連日、行列ができほど。
 特に週末は、すごい行列なんですよ
 その水まんじゅう、なんと ​冷たい‘かき氷’の中に​
入っている、その名も ​‘水まん氷’​
 すっごく冷たい水まんじゅうが楽しめるんですよ
 取り扱っているお店は、大垣駅通りにある ​‘餅惣(もちそう)’さん


 お店を出たところに食べるところがあって、
‘まちなかテラス’ といって、座って食べられるのよ


 アーケードの下だから、全天候 雨でも安心
 で、その水まん氷、容器は、ナント ​大垣の特産品の‘木ます’​
8角形で~す
 うわぁ~すごいよねぇー


 白蜜がたっぷりかかった氷の中には、水まんじゅうが3個、
で、よーく冷えた水まんじゅうは 最高 超おいしーい


 水まんじゅうの食感もたまりませんから~
 あっという間に、 ​完食
​ もちろん 水まんじゅうも食べられ マス
 モチろん 木ますでね
 大垣の特産品の木ますが容器の ​‘水まん氷’​
 皆さんも味わってみてくださいね
 で、肝心なお店の場所。
 大垣駅通り沿いで、大垣城の東門前を南へ過ぎること50mのところ
 例年だと、今週末の3連休ぐらいまで食べられるということですから、
​いよいよ 今シーズンラストかなぁ~ 。​
 なので、ぜひ
​​ 今日は、 ‘餅惣さん’ にご協力いただき、​​ ‘水まん氷’をリポート しました。 
 ありがとうございました。​
 ぜひ、ぜひ 食べてみてね
 超おいしいから…。
 では

      じゃーねぇ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.11 17:00:16
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: