キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

本ブログの内容について

静岡県は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。

<関連リンク>

静岡県ホームページ
静岡県ホームページ

ライブカメラ
ライブカメラ

2017.07.18
XML
カテゴリ: 静岡未来
「静岡未来」

このたびの九州地方で発生した豪雨により被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。

7月10日は、静岡県側の富士山山開きです。
登山前に、富士山の混雑状況をホームページで確認できることを御存知ですか?

「富士山オフィシャルサイト」は、過去の傾向から予想した「2017 混雑予想カレンダー」を掲載しています。
カレンダーは「混雑日」「やや混雑日」「平常日」で色分けされており、混雑日には、4つの登山ルートがどのような状況になるかの予想も掲載しています。

「富士山に登ってみたら、予想以上に混雑していて、予定していた下山時刻を大幅に超えてしまった」ということにならないためにも、事前の確認は大切です。

登山前に「混雑予想カレンダー」をご確認いただき、混雑日を避けるなど、余裕を持った登山計画を立て、安全で快適な富士登山をお楽しみください!

「富士登山オフィシャルサイト」混雑予想およびその回避について
http://www.fujisan-climb.jp/info/congestion_info.html








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.18 11:20:57

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: