2020年06月01日
XML
カテゴリ: コロナ禍の中で。
たったいま、6月になった。


年が明けたときに、誰がこんな世の中になると想像していただろうか。
いまを過ごす事が苦しい人は、たくさんいるに違いない。
まずは新しい月を無事に迎えられたことに、感謝する。

明日から、ムスメは分散登校。
初めて、学校で授業を受ける。
自分の登校日とは別日に登校する子たちの中に
友達が多いようで、明日は一人なんじゃないかと、不安に思っているようだ。


年頃もあってか、ますます無口になり、興味のあること以外
あまり話してこなくなってきた。
こちらも、根掘り葉掘り聞いても鬱陶しいだろうから、
今はそっとしておく・・・。

少しずつでも、新しい友達が増えて、
楽しい学校生活になりますように。
母は願っていますよ。

そして、ムスコの方はというと。
大学生活もオンラインで、入学早々通学もしていない。
バイトも当然自粛でできる状況ではなく、
他府県移動後は2週間の自宅ステイ期間が定められているため、


こちらも、巣立ってからというもの、あまり連絡は来ない。
元気で居るから連絡がないのだと思いたいが、
あまりにも人とコミュニケーションを取らずにいると、
偏屈な若者になるんじゃないかと、親としては心配。
しかしながら、外に出て罹患でもしたら、


今まで、こんな悩みなんかなかったなぁ。

とりあえずは、明日からのムスメのお弁当作り。
ムスコ以来の数ヶ月ぶり。
ちょっとカワイイ女子のお弁当にしようと思っている。
早起きしなければ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年06月01日 00時11分14秒
[コロナ禍の中で。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

食えるわよ 元太 mino70さん

「エクスワイア」を… misa☆じゅんじゅんさん

あべみさんちのほー… あべみさん
記憶の淵に沈みゆく… 柚木崎さん
富士山を貴方だけに… 中国ビジネス成功実践会さん
鷹の屋 鷹111さん
父ちゃん第二の人生… 父ちゃん第二の人生だよ!さん
ユミベルさん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
うっかり熊公のガラ… うっかり熊公さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: