マドリのくらし

PR

Free Space

夫・息子・チワワとの札幌暮らしのこと
施主を夢みて暮らす日々のことを書きたいと思います

2017年にWeb内覧会を開催することを目標にしています

よろしくお願いします


マドリ
madorinokurashi@yahoo.co.jp


***************

ランキングに参加しています

マイホーム計画中カテゴリーに登録しています
バナーをクリックするとにほんブログ村ナチュラルモダンインテリアカテゴリーのページにジャンプします


あなたのポチが私の励み

↓クリックお願いします
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.03.16
XML
カテゴリ: キッチン
今月初旬に開催された楽天スーパーSALE。



今回、吟味してポチった甲斐があり、

届いたものは満足のいくものばかり。

随時、ご報告したいと思います。




さて、まずは調味料入れです。


最近、息子が調味料ラックをよいしょと開けるようになり、

そこに収納していた常温保存の調味料はキッチンカウンターの上に移動。

ガスレンジ横のスペースに置いていました。



DSC01498.JPG

そうそう。






私が使っている調味料のうち常温保存のものは

塩・コショウ・砂糖・鶏ガラ・ほんだし

これだけ。

あとは醤油からハーブソルトまで冷蔵庫で保存しています。



手抜き感がハンパないラインナップですが…



一時的とはいえ、見えるところに置いているので

今回、この常温保存の調味料の分だけ

調味料入れを購入するに至りました。




とにかくシンプルで白いの!


と探して見つけたのが、スタビアリュクスのものです。

DSC01531.JPG

透明のフタがぶあつくてかわいいです。




DSC01499.JPG

上から時計回りに

3ホール・1ホール(小)・1ホール(大)



そして、さっそく並べてみる。

写真ではグレーにみえるのですが、実際にはちゃんと白です。

(なんでだろうー?暗いから?)

DSC01508.JPG





そんな気がするかも。


と、大変気に入っているところです。




粉末調味料入れとソルト&ペッパーミル




ランキングに参加しています。
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村



砂糖と塩の区別は考えてなかったわ…



活躍の予感!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.16 22:38:12
[キッチン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: