MADのキッチン

MADのキッチン

PR

プロフィール

MAD-patisier

MAD-patisier

コメント新着

MAD-patisier @ Re:ども(09/15) >ほおくさん マジっすか? 門倉國…
あむ@ お気軽に どうぞ気軽に返事書いてくださるとうれし…
あむ@ はじめまして こんにちは       はじめまして
iijima@ Re:梅田阪急百貨店...(09/13) 今、中国製品の安全がとりざたされている…
ほおく@ ども 門倉國輝はうちのじいちゃんです なつか…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

September 16, 2006
XML
カテゴリ: 食べ物日記
私の 母校 では、一般向きの公開実習講座(つまり、お料理教室。参加費1000円~1500円)のほか、卒業生向きの講座も実施する。

卒業生向き講座はほぼ月イチなんだけど、実習室を先に抑え、メニューと担当講師は直前まで決まらない。
ってか、手が空いてる先生が講師をすることになるので、メニューも先生任せなのだ。

今月は洋食だった。
一昨年は和食で、焼きマツタケ(一人1本!)とサンマのたたきというゴージャスメニューで参加費1000円((・ノ。・) コッチョリ ビール付き)だったw

安見先生060916見本
今回のメニューは『アルザス地方のシュークルート』という、シュークルート(ザワークラウト。酢漬けキャベツ)とベーコンや鶏肉、ソーセージ、ジャガイモを一緒に煮込むドイツ風?な煮込み料理と、『あさりと野菜のトマトスープ』、みじん切りのタマネギがどこにも出てこない『サラダリヨネーズ』の三種類。


シュークルートトマトスープ
サラダリヨネーズ
メニューは三品だし、春の講座 『花見弁当』 みたいにいろんな種類を細々作ったわけではないので、けっこうさっさと作業が進んだ。

でも、でも、なんで私がいる班なのに作業が遅いの?
いつも一番なのに...
と思ってたら、準備できてる材料をお皿に盛り付けてくれるヒトがいないっ!
奥様2人は自分の作業でいっぱいいっぱいらしく、他のこと見てくれないんだもん _| ̄|○
4人のうちのもう1人は洗い物ばっかりしてる...

結局いつも通り、ってかいつもよりいっぱい働いて、無事終了。




卒業生向き講座が終わり、仲間と喋ってると、洗い物ばっかりしてたKさん、
 「またパンやってや~」
 「パンでもケーキでもやるでー」
 「パンがええわ。 バンバン叩いて楽しかったし」
 「土曜日は時間が取れるからいつでも言うてや」



 「Kさんから、またパンやってって言われてんけどいつやろか?」
 「おう、いつでもええで。 来月はもう決まってるけどな」
 「先生、来月は何するん?」
 「菓子でもやろうかな」
 「えーっ? M先生、調理師科卒のやつらにはぜーったいお菓子は教えへん、って言うてたで。 菓子の基礎がわかってないからアカンのやって」
 「ややこしいもんはせえへん。 簡単なもんになする予定や」
 「んで、M先生がせんかったら誰が教えるん?」
 「誰でもできるがな!」
そのとき横からK先生が...
 「F先生、誰もいませんよ。 先生方、出張や研修が入ってますわ」
 「...」F先生、沈黙。
 「そや、お前やれ! 10月来るつもりやってんやろ? お前がパン教えたらええやん」
 「え゛? まあ、ウチの秋の単発メニューはハロウィンにちなんでカボチャパンする予定ですけど」
 「カボチャ・イモ・クリあたりを作ったレシピ考えとけよ。」
 「必要な材料を9月末までにFAXかメールで知らせてくださいね」とK先生。

はいはい、わかりましたともっ!
卒業して20年やで _| ̄|○
いまだに『担任』ですわ.
頭が上がりませんww






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 8, 2006 07:56:10 PM
コメント(2) | コメントを書く
[食べ物日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:料理講座♪(09/16)  
サンSUN  さん
お疲れ様ですぅ♪
卒業して20年経って、卒業した学校で先生・・・だなんて、すごいですね。先生に認められているみたいでうれしいですよね~。
パン、自分で焼きたいって人、多いですよね。ただ、捏ね時間がみんなが思っている以上に長いこと捏ねなくちゃいけないので、そこを説明するのが難しいです。。。 (October 8, 2006 09:06:20 PM)

Re[1]:料理講座♪(09/16)  
MAD-patisier  さん
>サンSUNさん

>お疲れ様ですぅ♪
>卒業して20年経って、卒業した学校で先生・・・だなんて、すごいですね。先生に認められているみたいでうれしいですよね~。
>パン、自分で焼きたいって人、多いですよね。ただ、捏ね時間がみんなが思っている以上に長いこと捏ねなくちゃいけないので、そこを説明するのが難しいです。。。

今回、調理室の掃除までいれて4時間ほどかかりました。
でも、みんな喜んでくれたし、また要請が来そうです。
ボランティアやねんけど...
バイト料ほしい...
(October 11, 2006 04:40:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: