大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2011.03.12
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
東日本大地震の津波映像をテレビで見るたびに、余りに悲惨すぎて言葉になりません!
被災を受けないのに、何もやる気が出ない一日でした。
テレビで悲惨な状況を見ては、どうすることも出来ない状況に・・
気分転換に散歩に出かけて見た。

いつもは軽い足取りも重たく・・
散歩しながらウグイスの少し上手くなった鳴き声、遠くで雲雀の鳴き声を確認する。

鳥を撮った後、図鑑で名前を調べて・・
口ばしの太さと顔の黒さからアオジ♂と思う。

アオジ♂110312_944



神社下の川原に模様の似たスズメ色をした鳥を発見しました。
図鑑を見て、目上の白い模様から多分タヒバリと思う。

タヒバリ110312_1003

タヒバリ110312_1005
   タヒバリ 3/12_10:05


神社からの帰り道、柵横の土手から飛び立った鳥が近くの枝に止まる。
体の色、目の横の白い模様からビンズイと思う。

ビンズイ0312_1026

ビンズイ0312_1030
   ビンズイ 3/12_10:30


散歩の途中、畑の隅にレンゲ草を見つけました。

気にしながら散歩していて、己生えしたレンゲ草を発見しました。
何回も通っている道なのに今日初めて気付きました。

てんとう虫が近く居たので花に乗せて撮影しました。

テントウIMG_4278

レンゲIMG_4280


昔は肥料としてレンゲを蒔いたのですが、最近はあまりレンゲ畑を見ることがありませんね。


東日本大地震
妻の実家の青森は相変わらず連絡は取れず状態ですが、内陸部なので安心はしていますが・・
絵の友人の実家は釜石で、壊滅的被害を受けていて心配ですが、裏の高い場所が近いので多分無事と思ってます。願っています。

想定外の大地震、大津波による被害の大きさに、本当に言葉になりません。
新しい被害状況が入るたびに・・・心を痛めてます。
まだ、被害に受けて連絡が取れてない場所があるようで・・・

被災者の方々には心からお見舞い申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.13 07:48:48
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:力の出ない一日、川原を散歩する(03/12)  
サン2062  さん
おはようございます^^
奄美にはレンゲ草ないんですよぉ~^^
TVを見ると気分が暗くなりますね。
皆さんがご無事で有ります様に・・。
再度、人生はどうなるか分からない事を思い知らされました。 (2011.03.13 06:43:12)

Re:何もやる気が出ない一日、川原を散歩する(03/12)  
86net  さん
東北4県はまだライフラインが復活出来ない様子です、
大変な事態です、皆で手を差し伸べましょう。 (2011.03.13 17:41:18)

Re:何もやる気が出ない一日、川原を散歩する(03/12)  
もうレンゲ草咲いていましたか。
明るく春を感じますが、地震の状況を見るたび心が痛みます。 (2011.03.13 18:41:18)

Re[1]:力の出ない一日、川原を散歩する(03/12)  
大分金太郎  さん
サン2062さんへ
奄美にはレンゲ草ない?初めて知りました。サン2062さんは
若いのかも?今の稲作は化学肥料でチッソ(N)を入れますが、昔はレンゲ草が根に吸収するNを使ってました。
釜石の絵仲間の家族の無事が確認されほっとしてます。 (2011.03.14 21:17:34)

Re[1]:何もやる気が出ない一日、川原を散歩する(03/12)  
大分金太郎  さん
86netさんへ
何が出来るか考えた一日も終わります。
節電に協力し、募金に協力し・・出来る事を少しでもと思っています。 (2011.03.14 21:20:05)

Re[1]:何もやる気が出ない一日、川原を散歩する(03/12)  
大分金太郎  さん
マッカーサーさんへ
畑のレンゲ畑が見れるのは、まだ先と思います。
己生えだから早かったのしょう。
本当に凄い震災で心が痛みますね。 (2011.03.14 21:26:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: