大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2011.03.22
XML
カテゴリ:
今日はで、たまにも、午後北風が強く寒く感じた一日でした。最低8.9℃、最高13.9℃。
昨日の夕方に、ツバメが2軒隣の家に帰って来たのを確認するも、暗くなっていたので
写真は撮らず・・・。
今朝会社に行く時に、ツバメ一羽が我家の前の電線に止まり、鳴きながらけ毛繕いを
していました。

ツバメ110322_728
   ツバメ 3/22_7:28


家の壁を新しく塗り替えた時に巣を壊したので、また巣を作ってくれる事を願って、
今日会社から帰宅してから、同じ場所に釘を2本打ちました(去年と同じ)。
妻に釘の話をしたら呆れてました、折角綺麗に塗り替えたのにね・・


今日の花はムスカリです。
プランター2つに植えていて、今綺麗に花を咲かせています。
ムスカリは葉が伸び過ぎるので、花芽が出る前に伸びた葉10cmほど残し切ると
良いですね。

ムスカリ110322

手前、真ん中にピントを合わせたはずが、遠くにピントが合ってしまいました。
紹介写真なのでピントはどうでも良いのですが・・・

また、どんなに綺麗に撮れた写真より、絵の方がはるかに素晴らしいと思いながらも、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.22 23:09:37
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ツバメが我が部落に帰って来ましたよ(03/22)  
ツバメがもう見られるんですね。
かわいいでしょう。
しっかり釘をさして…なんて、奥様、苦笑いされている様子がなんとなく目に浮かんでくるようです。

この後、楽しみですね。でも外壁…気になるところです。

ムスカリがきれいですね。すっかり自分の季節だよーという感じで咲いていますね。かわいらしいです。
お花はいいですね。
心がなごみます。 (2011.03.23 08:29:32)

Re:ツバメが我が部落に帰って来ましたよ(03/22)  
もうツバメがやってきましたか。
こちらではまだ見かけていません。
そちらの方が少し季節が早いようですね。 (2011.03.23 21:35:10)

Re[1]:ツバメが我が部落に帰って来ましたよ(03/22)  
大分金太郎  さん
もっちんママさんへ
やっとツバメの季節が来ました。
我家に巣を作る?のはもう少し先で、第二段のツバメが沢山来たときでしょう。
気候が少しずれても、自然の草花は時期を忘れずです・・花や鳥などの写真で心がなごめば幸いです。 (2011.03.23 22:00:46)

Re[1]:ツバメが我が部落に帰って来ましたよ(03/22)  
大分金太郎  さん
マッカーサーさんへ
ツバメが来ましたよ。
我家に巣を作ってくれて、去年と同じ様に、子育てをブログに載せたと思っています。
良いカメラを持っているようなので、コシアカツバメの写真を撮って欲しいです。 (2011.03.23 22:07:10)

Re:ツバメが我が部落に帰って来ましたよ(03/22)  
86net  さん
今日の計画停電は昼番でしたので中止となり、久しぶりにPCに通電しました。
いろいろな予定も思う様に行きませんが、少しづつ皆で痛みを癒し合い、復活される日を待ちましょう。
ツバメの再来はこちらより、 一月以上早いですね。 (2011.03.24 20:34:22)

Re[1]:ツバメが我が部落に帰って来ましたよ(03/22)  
大分金太郎  さん
86netさんへ
お帰りなさい!コメントありがとうです。
計画停電、余震、ガソリン、生活用品不足等大変な状況ですね。のんびりあせらず確実に行きましょう。早くいつもの生活に戻ることを願っています。 (2011.03.24 22:30:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: