大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2012.08.03
XML
カテゴリ: 庭(昆虫)
今日も暑い一日でした。 最高34.2℃、最低25.1℃。

今日は一日庭の手入れをする。
花壇のロシアヒマワリの根を除き、トレニア、メランポジューム、マツバボタンを植えて・・
垣根下に植えているオカメグサ、アイビー、藤の蔓が延びていたので剪定をして・・
家周りの草取りをして・・一日が終わる。

庭で写した昆虫を紹介です。
今日の一枚はミヤマアカネの倒立ポーズです。

ミヤマアカネ

私に見せてくれました。倒立の後、着地というか?棒を回りならがいつものポーズとなる。

ミヤマ1208031208.JPG
 12:08


モンキアゲハ
もう終わりに近づいたカノコユリにモンキアゲハが来ました。
花盛りだとユリの花粉が羽に付いて汚くなるが、花粉が付かず綺麗なモンキアガハが撮れました。

モンキ1208030850.JPG
 8:50


クロアナバチ
庭に沢山の穴が開いて、大変な状態に成りつつあります。
最初は1匹だったはずが、今日確認すると3匹(4匹かも)が庭の隅などに沢山の穴を開けています。

出かける時には、確り穴を塞いで(戸締りをして)から出かけますね。関心して見ていました。

新しくもうひとつのプランター下に穴を掘っているクロアナバチ君です。
でかい土を必死に運び出しています。

クロアナ1208031814.JPG
 18:14



クロアナ1208031818.JPG
 18:18

前に載せた写真より上手く写せてので2枚載せました。


隣に飼っている犬(牧羊犬)が、5日ほど前の雷雨(近くに雷が落ちて停電になった)の日に
居なくなり・・今日5日ぶりに、元気に戻って来ました。
周りを探し、保健所などに連絡するも判らず、とても心配していた様で、
元気に帰って来て本当良かったですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.04 06:09:19
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: