大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2012.10.22
XML
テーマ: 趣味の園芸(19)
カテゴリ: 庭(花)
昨夜、今年最後の月下美人が咲いたので紹介します。

月下美人→朝日美人
月下美人を5鉢育てていて、2鉢に3個(2個と1個)咲きました。
今までは、ほぼ月の無い新月に咲いてたが、今回(今年最後)は上弦の月(半月)一日前でしたね。
夜から朝が少し寒かったので、朝まで確りと花を開いていました。
夜化粧したままの朝日美人となりました。

ゲッカ1210220711.JPG
 7:11



ゲッカ1210220932.JPG
 9:32

10時過ぎには花を閉じてしまいました。

ゲッカ1210221050.JPG
 10:50


根性の背高泡立ち草
今、土手などには、沢山のセイタカアワダチソウがはびこり、黄色い花を咲かせていますが、
裏の川のコンクリート石垣の殆んど隙間の無い場所にアワダチソウが確りと根付き、花を咲
かせていました。根性セイタカアワダチソウ、繁殖力の強さを感じましたね。

アワダチ1210231422.JPG
 撮り直し 10/23 14:22 


おまけ
ムベの収穫
高い場所は脚立を出して、実ったムベを20個ほど収穫しました。

ムベ1010221038.JPG
 10:38


午前中は、曇り空だったが洗車をしました。新車を購入して5ヶ月ほど、4000kmを過ぎた
ので午後オイル交換に行くのと、ちょっと汚れが目立って来たので、初めて車を洗いました。
水洗い後、液体の汚れ落とワックス兼用で洗い、晴れ間が覗いて来たのでボンネットと前の部分
だけ固形のワックス掛けをしました・・

午後は畑へ行き、老眼鏡をかけての野菜の虫取りをしました。
老眼鏡をかけたら、黒いメチャ小さな幼虫が野菜の葉に沢山付いて食べていましたね。
切りが無い感じですが、ここまで来たら維持でも無農薬野菜と思い頑張って見ます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.23 21:41:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: