大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2012.11.19
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
川沿い散策で写した鳥の紹介です。

ウグイス(鶯)
裏の階段横の竹林でウグイスが鳴いていたので(チャチャ・チャチャ・・・)、
竹林の方へ入り・・目の前に現れるも写せず・・どうにか一枚を写せので載せます。
散策の途中の草原や川の葦の中で良く鳴いているが、中々姿が見れずですね。

ウグイス1211190912.JPG
 9:12


アオサギ(蒼鷺)
借りてる畑の先の対岸にアオサキが居ました。いつもは直ぐ逃げるが、写すことが出来ました。


アオサギ1211190951.JPG
 9:51

少し近づくと左を向いて・・飛び立つ準備に・・

アオサギ1211190952.JPG
 9:52

飛び立ったった時にシャッターを切ったが画面にアオサギは写ってなく・・



スズメ(雀)
神社下の川には、スズメも10羽ほどが良く来ていて・・
大半が逃げた中、残った2羽です。♂♀の見分けは出来ないが多分カップルなのでしょうね。

スズメ1211190932.JPG
 9:32


引き返す時に、再度川を覗いたらカワセミが飛び立って、更に上流へ飛んで行きました。


おまけ
クロコノマチョウ(黒木間蝶)
大きな橋下を歩いていたら、目の前にクロコノマチョウが舞い落ちてきた。
体温が上がってないのか?やっと飛べてる感じで・・歩道に羽を広げたままでした。


クロコノマ1211191001.JPG
 10:01


今朝一番の冷え込みになるも、晴天で日中は暖かい一日でした。最低4.4℃、最高18.1℃。
今日は、川沿い散策と、明日は可燃物の日なので、垣根の整備(枯れた木3本の撤去)、
合わせて溜めていた枯れ木の袋詰めをし、また東側の花壇の草取りなどをして、家の周りの
ゴミを集め、3袋のゴミが出来ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.20 08:02:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: