大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2013.05.17
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
ちょっと涼しくなった一日でした。 最高20.7℃、最低15.8℃。
今日はツバメの巣立ちの観察と庭の花壇の手入れをしました。

昨日、16日は2羽の雛が巣から離れました。孵化を確認してから21日目です。
前の家のツバメも巣立ちが始まり、どちらの雛なのか?判らなくなることがあり・・

我家の雛が親鳥から餌を貰う瞬間が写せました。

ツバメIMG_3909.JPG
5/16 7:02

親鳥と雛

ツバメIMG_3910.JPG
5/16 7:02



空になった巣を写す。

スIMG_3951.JPG
11:56

巣から一番近い外灯まで飛んで・・・

ツバメIMG_3946.JPG
7:27

戸のサンに並んで止まって・・

ツバメIMG_3952.JPG
11:58

昼過ぎには全員が巣に戻っていましたね。
午前中ちょっとの間、飛ぶ練習して・・巣に居た方が餌が貰えるのでしょうね。
疲れたのか、目を閉じ昼寝状態でしたが、目を開けた一枚を載せました。

ツバメIMG_3956.JPG
12:44

後は巣を離れる事はなく、夕方は親鳥から必死に餌を貰っていました。

ツバメIMG_3966.JPG


全員が口を開けた瞬間が写せました。

ツバメIMG_3969.JPG
17:44

ツバメIMG_3976.JPG
17:51

夕方に親鳥が庭に降りて・・小石?を咥え雛に与えていました。
10回ほど繰り返し行っていたので、庭に降りた親鳥を写すことが出来ました。


ツバメIMG_3986.JPG
18:41

ツバメ雛が5羽元気に育ち、無事巣立ちが出来ました。


花壇の手入れは、花の終わったシレネを除き、松葉ボタンやひまわりを植えました。
ちょっと花壇を整備して、花を植えただけで疲れましたね・・
これから花壇、軒下、垣根下などに、育った松葉ボタンを植えて行かねばです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.01 22:59:34
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: