大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2013.10.08
XML
カテゴリ: 庭(昆虫)
台風24号は九州の上の海上を通っていて、強風の範囲がオオイタには掛ってなく、
影響が少ない様で、ちょっと安心しました。
北九州の方は暴風、強風が吹き荒れている様で、被害が無いことを願っています。

午前中は小雨、午後4時前から雨が本降りとなりましたが、風は無くでした。
夜、23時は雨も上がり風が少し吹いている程度です。

午前中、食料の買い出しの運転手をして・・

●ヤブショウガ
駐車場の近くにヤブショウガが植わって、花が咲いていました。

ヤブミョウガ4388.jpg


●食用ホオズキ


食用ホオズキ4394

実が少し肌色に変わってきました。このホオズキは赤くはなりません!

食用ホオズキ4397.jpg


雨が止んだ時に庭に居た蝶などを写しました。

●小さなハナアブ
ポーチュラカの花に止まっていたハナアブを見つけ写しました。

ハナアブ4407


●ベニシジミ
メランポジュームに止まっていたのを接写で写したが、縦にちょっとブレタので、
縮小して載せました。

ベニシジミ4408.jpg


●ヤマトシジミ
ゴイシシジミほどの小さなシジミチョウが居たので写したが、小さなヤマトシジミでした。

ヤマトシジミ4409


●キチョウ
ニガウリの花に止まったキチョウを写しましたが、ピントが甘く・・


キチョウ4405.jpg


台風よる被害がないことを願っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.08 21:50:52
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: