大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.01.09
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
晴れたが西風が強く吹いた一日でした。最低7.3℃、最高10.6℃。
東北、日本海側は大荒れだったのに、関東だけが春の様になった様ですね。

午後、裏の小川沿いの散歩に行き・・
裏の階段下の田んぼが広がっている所の支柱にチョウゲンボウちゃんが居たが、
カメラを調整している間にどこかへ居なくなり・・
カワセミ君に会える事を期待して、神社下の川岸を覗いて見たが、カワセミ君は
何処へ行ってしまったのか、10日程前から神社下では見かけなくなりです?

525
チョウゲンボウちゃん 13:49
ちょっと下流の電柱の天辺にチョウゲンボウちゃんが止まっていて・・

525

飛び立つ所と飛び立った所を2枚連写で綺麗に撮る事が出来ました。


525
ノスリちゃん 13:51
下流の方の電柱にはノスリちゃんが居たが、私が近づく前に散歩の人が通り掛かり・・
上空へ飛んで行きです。飛んで居る所が上手く撮れたと思ったが、ちょっとピンボケに
なりでした。


525
カワセミ♀ 14:09
国道と交差する所の川岸にカワセミちゃんが居ました。
2018年新春初見のカワセミです。近づいて綺麗に撮ろうとしたら、橋の下に
逃げられてしまいです。


電車の踏切、国道を渡り、初めて隣の川と散歩する川が合流する所へ行ってみました。

525
カルガモ達 14:21


525
カルガモ達 14:21
最初はバラバラに居たカルガモ達がちょっと飛んで・・・

525
カルガモ達 14:22

525
カルガモ達&ダイサギ 14:23
ダイサギのいる所に集まりでした。



525
カワセミ♂ 14:34
帰ろうとしたら、カワセミの鳴き声が聞こえて来て・・
振り向くと川の石に止まっていて、撮ろうとしたら飛び上がりホバリングを・・

525
カワセミ♂ 14:34
小さめでピント合わせ今一まま連写しました、やはりピンボケでしたね。残念。
ダイブした後、カワセミちゃんが居た方へ逃げて行きでした。

帰りは川を渡り、川岸を通り来た道に戻りです。
道路を横断せずに川の合流場所へ行ける事が判りでした。


午前は歯医者と食料の買い出しに行きです。
土曜日に摘みを食べていて、修理していた歯が欠けてしまいです。
9時の歯医者が開く時間に電話で予約を入れると、今日の10時からやってもらえました。
一週間後かと思っていたの助かりです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.10 10:19:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: